見出し画像

【動物と共に生きる】おひとりさまメディアのネタまとめ #514

〝おひとりさま〟関連記事&NEWS・プレスリリースを、日々まとめるマガジンの第514回目の投稿です。

今日は【動物と共に生きる】。
家族・パートナーとしても、動物(ペット、地域猫など)と生きる人は増えています。また、おひとりさまとペットは切っても切れない関係でもあります。
社会問題化するケースも多いように思う動物のこと。
可愛いだけではすまされない小さな〝いのち〟についてまとめます。

保護猫・犬

うれしくて元気に走り回る保護犬さん 驚いてドン引きの猫さん わくわくどきどきの共同生活にエール

「車に踏まれて体の厚み2センチに」「脚がバキバキ」、大ケガした子猫が見せた奇跡の復活劇

「自分を犬だと思ってないイッヌ」→テレビ鑑賞、賢いイタズラ、笑顔で散歩…… 人間の子どもみたいでクスッとしちゃう

親を頼れない若者たちが保護猫と一緒に暮らせる場所を…“拠り所”になる「猫付きシェアハウス」が埼玉・浦和にオープン

大型犬“あるある” 尻アタックでなぎ倒される姿に1万人驚愕「ちょっとした事故」

元保護猫2匹と一緒に成長した娘、1カ月後には…… 立派な“猫使い”となった姿に「才能ですね」「一体どんな術を」

子猫を保護し警察に届けたが、飼い主は現れず…「大好きなお兄ちゃんができた」家族の愛が溢れる日常に反響

ペットを飼う責任

なかば諦めかけた行方不明のネコの捜索→見つかったのは誰もが「まさか」と驚くだろう場所だった。

その他

連載800回記念! 10~20年前に撮った懐かしいカメラと猫写真を振り返る

地域猫のおさい銭箱

「笑いすぎて涙出た」との声多数...初めて猫の肛門を嗅いだ子犬、臭すぎてえずく


※商品やサービスの記事については、考え方はもちろん、捉え方、価値観によって大きくイメージが変わります。また、NEWS・プレスリリースでは業者の善し悪しやサービス内容を細かく精査できないため、実際にご活用・ご利用いただく際には、十分に情報収集のうえ、ご自身の判断でご利用ください。また、実際にご活用・ご利用いただいた感想なども、ぜひ情報提供してください。自薦他薦は問いません。情報内容によっては取材させていただき、ペーパーメディアに掲載いたします。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

#ペット
#保護猫
#おひとりさま
#保護犬
#ひとりとひとり

よろしければサポートをご検討ください。いただいたサポートは取材や「ひとり」と「ひとり」をつなぐ活動に使わせていただきます♡ どうぞ、よろしくお願いいたします!