見出し画像

ガンダム歴2ヶ月からのニッパー購入


その後、HGUCズゴックを入手しました。

画像1

やったー

しかし、1週間以上そのままにしています。
なんだか開けるのが勿体ない。
組み立ててしまったら、ポーズをつける以外楽しみがなくなるから、しばらく眺めていようと思って。
すでに箱だけで飲める。


先日の『閃光のハサウェイ』の劇場鑑賞、画面が暗すぎて見えない、もっと機体見せてよ!という気持ちは、ガンダム初心者ということもありますが、ガンプラ目線なのでは、と思いました。
3月にエヴァを見に行った時、機体を見たいなんて欲求は一つもなかったのに、なんなんでしょう。

ちなみに、モビルスーツを見るために、少し前からファーストガンダム2周目を始めています。もうお話はわかっているので、ゆっくり楽しんでいます。
ありがとうNetflix。

私、ファーストガンダムの、夫の言う「情緒」が少しわかってきたかもしれない。
RX-78の脛の部分が好きです。あと、後ろ姿。
顔がでかいのもいいです。くびれとか要らん。

その後、皆さんのお勧めの「ガンダムUC」と「ガンダムNT」と「F91」を観ました。

それなりに楽しんだのですが、ファースト、ゼータ、逆シャアがお話としてかなり面白く深みがあったので、特にUCとNTに関してはスターウォーズのシークエル三部作を見ているようで、スターウォーズの苦い反省から面白いけれどこれに耽溺してはならぬという心のブレーキがかかってしまいました。

スターウォーズはホリデースペシャル以外はクローン・ウォーズも含めほぼ見ていますが、スターウォーズのシークエル(ep7、8、9)は、ディズニーがスターウォーズ的なものをファンが喜ぶようにファンダムにおもねって場当たり的になぞった結果、根幹の思想がなくなってしまいました。
今、ドラマシリーズの「マンダロリアン」や「バッドバッチ」の方で取り戻していますが、シークエル(ep7、8、9)は端的にうまくいっていなかったと思っています。

UCを見ていてると、細かい旧作トレースに大喜びしたep7と被りましたし、NTはそこそういう設定にしたらあかんやろと最後にがっかりしたep9と結構重なる部分がありました。
そんなことを考えた後にF91を見たので、劇伴があからさまにスターウォーズ意識になっていて笑っちゃいましたけど。
いや、面白いんですよ。面白いけど、新しい視座のセンス・オブ・ワンダーがあるかどうかと言われたら、『閃光のハサウェイ』の方があったように感じました。映画として面白かったし、超ハイクオリティだったし(特に音響効果)、あんなリアルに都市蹂躙やモビルスーツの怖さを見せてくれて、階層社会のシニカルな描写も「一面的で完全な正義はない」という戦争ものとして初期に描いていた大事なところが、非常に強調されていたと思います。

ということで、次に見た中で良かったのは結果的に一番新しい『閃光のハサウェイ』でした。
次はどれを見たらいいのだろう。多すぎるぞガンダム。

というか、気づかぬうちに、ファースト原理主義に洗脳されていないか私。


ガンプラの話に戻ります。

望んでいた量産型ズゴックをゲットできたのはいいのですが、先日のシャアザクより綺麗に作りたい。
シャアザクはぶっちゃけ勢いで買いました。
実物大ガンダムを見た帰りに、何かしら作りたい欲求が止まらなかった。
ガンダムがいるならシャアがいた方が絵的にいいな、ぐらいの気持ちで。

本当に欲しかったのは、量産型ズゴックなのですよ。
海からバーっと出てきてガンタンクにズコーンとやられるやつですね。
なんか体型がたまらない。かっこいいのに可愛い。
頭頂部からミサイルが出るのもいい。頭突きするのもなんかかわいい。
とりあえず頭部中心に動くのが、なんだか愛らしい。
シャア専用ズゴックは可愛らしさが減るので、量産型がいいんです。

ということで、ずっとアンテナを張っていて、HGUCズゴックを手に入れました。

これはきちんと綺麗に作りたいので、まずはニッパー問題をなんとかしないといけません。

というのは、先日夫に借りたニッパーだと、裁断面が白くなっちゃうんですね。
それはそうなんですよ、このニッパーは夫が子供の頃から使っているもので、プラモデル用ではないし、刃が随分傷んでるんです。
今も毎日何かしら細かい作業をしている夫は、常日頃「道具が大事」と口癖のように言っており、世界最高水準のヤスリらしいバローベのヤスリをさっと出してくるあたり、きっとニッパーも世界最高水準を持っているのだろうと思っていたら、ニッパーはあまり使わないらしく、この昔のしか持っていないと。

「自分の道具、マイ・ニッパーを持ったら、楽しくなるよ」

本当か?
道具を持ったら楽しくなるとか、わからない。
でも、ズゴックを綺麗に仕上げるためには、まずニッパーを買わないと始まらない。

これから何体ガンプラを作るかわかりませんし、そんなに高いものは要らないと思っていたのですが、あまりチャチな道具を使うと結局無駄な買い物になるし、ズゴックちゃんの裁断面が白くなっちゃうの嫌なので、ちょうどアマゾンのプライムデーが目前に控えていたので、その日を待って購入しました。
買ったのはこれ。

まさか自分があの模型のタミヤのニッパー を買うとは思いもしませんでしたが、2,530円のところを、プライムデーとかクーポンとか色んな割引が重なって、309円でゲットしました。 いい買い物したぜ。


準備は万端。

画像2


でも、まだしばらく眺めたいし飲みたいので、まだ作りません。

中に入っている組み立て説明書のポージングを見ているだけで、楽しいです。

画像3

ほらかっこいい。


画像4

かわいいかよ。

いいなあ、水中巡航態勢。


今、プレミアムバンダイでRGズゴックの予約をやってるんですけど、予約するべきか迷ってるんです。
流石にプラモデル初心者 of 初心者が、パーツの多いRG(リアルグレード)は無理なんじゃないの?、でも夫に手伝ってもらったらできるかな?とか考えてます。


別の問題もあるんですよ。

ヤマダ電機のガンプラコーナーに行って、完成見本を色々見て思ったんですけど、グレードが高ければいいってもんじゃないというか、パーツが多いことで逆にリアルじゃなくなって「アニメで見たのと違うやん」「こんなにくびれてないし」「こんな今っぽいシェイプじゃないし」とか、パーツが多くて造形が結構変わっちゃうパターンって結構ありますね。
そういう意味では、最初のEGのガンダムは他のグレードと比べても、結構好きです。


このEGと


このHGだったら


EGの方がいいもの。


うわー、初心者のくせに、面倒臭いこと言うてるわー。

たった2ヶ月でこれだから、40年選手の皆様、ご苦労様です。



これまでの道のり


記事や音楽を気に入って下さったら、サポート頂ければ嬉しいです。今後の活動に使わせて頂きます。