見出し画像

新入社員46日目、広島配属4日目🍁 聞き上手な後輩を目指しつつ、優しい先輩に甘えてセブンのアイスをねだる🍨

新入社員46日目、広島配属4日目🍁

.

今日はセンターで研修
実際にセンターの中でピッキング作業や見学を
させてもらった👷


重い作業はほとんど、同じ広島エリア配属の
2人の同期がやってくれて、
((文句言わずに当たり前のようにやってくれて
ありがとう))

初めての作業ばかりだったけど、
なんだかんだ手際の良い連携プレーで
3人でできたのがなんだか嬉しかった🏃‍♀️‍➡️
.

まだこれから仲良くなる段階だけど、
既になんだかお互い程よく興味ない感じ、でも
同期として頼りやすくて居心地は良い
距離感がちょうど良い(笑)



引率担当の先輩社員さんや、
センターを案内してくれ社員さんたちは、

車の中でもお昼ごはん、座談会の時も優しくて、
インストラクターは誰なの?慣れた?広島はどう?と気を遣って色々と聞いてくれる?

同期同士にか分からない下りの話で盛り上がっちゃった時は、ちょっとアセアセした👶🏼
(研修中の話とか、新入社員の事務手続きの話とか、)


.

後輩として先輩に何を聞くべきか、
この人は仕事の話を聞くべきか、
プライベートの話が好きなのか、
どれくらいの距離感が良いのか、

毎日いっちょ前に、会社の中でも飲み会の中でも
試行錯誤中✔︎

学生時代、カフェひとくちめをやる中で、
このお店のファンになってもらおう、
この子とまた話をしたい、と思ってもらえるように

1人1人のお客さんが欲しい言葉、欲しい話題、
欲しい距離感を見極めて会話を大切にしよう、
と意識してやってきたつもりだけど、

結局人との距離感の詰め方は人それぞれすぎて
正解はわからないし、
まだまだコミュニケーションが下手だなあ、
と思う日々✔︎


なんていっちょまえことを考えているくせに、
この前の夜の10人くらいの飲み会で、
ご馳走してくれた先輩に直接をお礼を言えずに
帰ってしまった🤦🏼‍♂️


その時は誰がご馳走してくれたのか分からなくて、次の日の日すぐに先輩に誰がご馳走してくれたのか聞いてお礼を言ったけど、
絶対にその場でお礼を言われたほうが気持ち良いはず、
可愛げのない後輩をやってしまったなあ




ナッツ好き同期👦🏻がうまいよ!って教えてくれた、
マカダミアが主役のアイス!
(ハーゲン以外でなかなかない)
ほんとにナッツ好きにはたまらない、うまうまだった🍨




「ねだれるうちにねだっとけ」
私が言い出しっぺで、引率の先輩社員さんに帰りの車でアイスをねだろうって同期に持ちかけた(笑)
しっかり私が男気ジャンケンで勝ったから、ねだったところ、こんな言葉が帰ってきた↑
優しい先輩社員さんすぎる!👦🏻
これから毎日2階に上がって挨拶をしようと決めた日



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?