見出し画像

「飲みながら語るHITOKOMA」

みなさんこんにちは〜!お盆休みを実家に帰って来てまったりと過ごしているいとまです!

次回イベントの詳細が決まりましたので、告知させていただきます!

◆概要
飲みながら語るHITOKOMA
『面白いコミュニティの作り方』

シェアハウスやアートギャラリー、コワーキングスペース、日替わりバー
など今や、様々な形でコミュニティが生まれています。

今回は、幅広い人々が集うコミュニティスペースにお邪魔して、
「面白いコミュニティの作り方」を聞いてみよう!という少しアカデミックな企画。

これからの時代、コミュニティというものが
さらに注目されていくことは間違いありません。

コミュニティに関する活動をされている方も、
そうでない方も、何かのヒントが得られてる
そういう場にできればと思っています。

記念すべき第1回目は
日本一ハードルの低いレコード屋「block」で開催!

店主の鈴木さんがクラウドファンディングで立ち上げた、
このお店はレコード屋の幅を超えて、面白い人々が
集まる場所になっています。

そんな「block」と、拠点を持たず活動している
「HITOKOMA」が違う視点で考えるコミュニティ作り。

「面白いコミュニティの作り方」をシンプルに
ドリンク片手に楽しく語れたらと考えています。

さらに、今回はなんと、たこ焼き食べ放題!
トークショー終わりにみんなで楽しくたこ焼きを食べましょう!

HITOKOMAに参加されたことがある方も、
そうでない方も、是非、お越しください。

◆プロフィール
鈴木 宏明さん
(日本一ハードルの低いレコード屋 店主 メロウマシーン55 共同代表)
1989年長野市生まれ。新卒で日本郵便に入りシステム管理に従事して3年、2017年2月に退職。近所の方から、大学生、建築士、大工などが集まり、セルフリノベーションで日本一ハードルの低いレ
コード屋”「block」を作る。イベントスペースとしての一面もある「block」では地方自治体、大学講師含む研究者、エンジニア、リノベーション、ソーシャルセクター、2拠点生活実践者など様々
なタイプの人が場所を利用している。長野県信濃町ではシェアハウス「seeds」を自治体と株式会社リディラバとリノベーションツアーを実施。2018年4月にメロウな企画・空間設計・運用支援などを行う「メロウマシーン55」を立ち上げ。5月に長野県下諏訪役場とイベントの共催、滋賀県長浜でコワーキングスペースを作るリノベーションツアーを6月実施。

★イベントの詳細★

◆日時:8/30(木)
19:30 受付開始
20:00 トークショー
20:30 懇親会
22:00 終了予定
※途中参加、途中退出可能です

◆場所
日本一ハードルの低いレコード屋「block」

◆定員
15人程度

◆参加方法
前売り:2,000円 + 1drink 500円
当日:2,500円 + 1drink 500円
※ソフトドリンクも準備しております。
※空きがあれば当日の飛び入り参加可能です。

≪HITOKOMA≫
※随時HITOKOMA情報を配信していく予定になっています!
*********************************
■Facebook
https://www.facebook.com/hitokoma.artmoments/
■Twitter
https://twitter.com/hitokoma_info
■Instagram
https://www.instagram.com/hitokoma_artmoments/
■Peatix
https://peatix.com/group/69522
■HomePage
https://hitokoma-picnic.amebaownd.comhttps://hitokoma-picnic.amebaownd.com
*********************************

#ヒトコマ #夜 #イベント #ワークショップ #ホームパーティー #ナイトライフ #hitokoma #night #event #workshop #homeparty #eattokyo #nightlife   #ビール #beer #block#コミュニティ#トークイベント

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?