ブラックフライデー開催中の店舗でもなにも買いたくならない喜び

こんにちは、高塚アカネです。

今日もいつものように朝5時に目が覚めまして、一通りの掃除を終えたところ、9時。

9時ならやっているな…と思いますのは、クリーニング屋さんです。

冬になり、ジャケットなどが冬仕様になったため、少しずつクリーニング屋さんに行く回数が、夏に比べると増えてきました。

クリーニング屋さんに行こう!と袋に服を詰めて、いざ行かん!とさっそうと歩きだしたんですが、店に行くにつれて、若干引いてきた高塚(;'∀')。

なんか、人わさわさいるんです(;'∀')

行列ができるおもちゃ屋さん…。

駐車場にどんどん吸い込まれていく車…。

そう、ブラックフライデーだったんです。

年末大売り出し

おもしろいですよね、いろんなものが安くて、朝9時なのに、人が行列をなしていた店舗がありました。

何が人気なんだろうか、というのは、会社員の職業柄ですかね(;'∀')つい見る癖があって、「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」という存在を始めて認識いたしました(;'∀')

※でも甥がなんだろう、言ってた気もしました(;'∀')本当今をときめく、戦隊ものなんですね~(;'∀')

「ブラックフライデー」と大きな看板を掲げた店舗では、本当にびっくりするようなものが、びっくり価格で売り出されておりました。

高塚的にちょっとだけ食指が動きそうになったのは、

・ダウンコート 3000円台でした(;'∀')
・チョコパイ大袋 300円!?みたいなのありました(;'∀')(多分通常、499円とかだと思います)
・ワイン福袋(もう絶対買わないぞ!!(;'∀'))

うわこんな時に店にきちゃったよどうしようかな…( ;∀;)

高塚は買い物依存の傾向があります。何かを見ると、止まらない物欲!!( ;∀;)

でも、ざーっと売り場で前面に出ているものをみて、思いました。

・これ家にあるな
・そういえばいつからこういうの着ようかな…

思い出すのは、家にしっかりある、高塚のアイテムリストだったんです。

買いたくならない!

これはまさしくだわ…と思ったんですが、ミニマリストになると、

物欲が抑えられる!
自分の所有物を把握しているから、衝動買いをしなくなる!!

これがついに、高塚の身にも起こり始めていたんです。

ダウンコートはしっかり、クリーニング店から帰ってきておりましたし、チョコパイは太るぞ~(;'∀')…と思いつつ、家にあるハイカカオチョコやナッツ・ザバスの面々を思い出しました。

健康的に暮らすぞ!…と心を新たにしていたこともあって、強敵、お菓子にも屈することはありませんでした。

やっと高塚にも、浪費癖から節約癖がついてくれたよ…( ;∀;)

今朝、何だか感激してこのnoteを書き始めております。

家に帰っても

このブラックフライデーは全国的イベントなので、Amazonとか、デパートとか、いろんなお店様からDMが届いておりました。

メール整理をしたんですが、全消し!!

化粧品もあるわ。
服も十分だわ。
食品なんてもってのほかだわ…。

届くDMには目を通すんですが、思い出します。ちょっと前だったら、あ、欲しい、と思ったら、もうぽちっと通販していたような気がするんです。
それに、ポイントでもついていようものなら、なおのこと…。

ポイントで500円をもらっても、買うのは4000円よ。とか。

5000円のものが4000円になっていても、支払うのは4000円よ。とか。

手元に残るお金のことを本気で考えるようになったからでしょうか。値引額、オトク額に目がごまかされなくなってきたな、という気がしたんです。

誘惑に負けないぞ!!

驚くべきこと、

駅ビルが10%オフ
ブラックフライデー

…のように、今週、セールが本気で目白押しです。

でも、欲しいものは、もう十分かったよ、高塚…( ;∀;)

本気で、節約に向けて、セールに負けない強い心を持って生きていこう、と思いました!!

◆  ◆

手元のお金に感謝を!!


ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!