見出し画像

ひゃくじゅう。

娘ちゃん、2歳3ヵ月。
身長は、我が家の冷蔵庫のメイン扉に、丁度届かないくらい。麦茶を出そうと冷蔵庫を開けた時、そのすぐ前に居ても全く頭がぶつからない。微妙に便利な位置だなと思いながら、今日も冷蔵庫を開けている。

そんな娘に着せている服は、95か100。
一応まだ90cmには満たない身長のはず。はずなんだけど。

寝る時、またお腹出るようになってきてない?


どういうことなんだろう、これは。
以前95とか100とか買った時にも、おなかぽよぽよ出ちゃうなーと思ってサイズアップした記憶がある。とはいえ、走り回るようになって、おなかまわりもかなりスリムにはなってきた。するん、すべんとしたぽよおなか。もうそんなに腹回りでプラスアルファを考える必要もなかろうと思うんだが。
服飾メーカーさん、そんな丈感短めで作ってんの?そんな馬鹿な????

いやまぁ、寝る時はちゃんとパジャマにすれば良いのかもしれないし(パジャマだと丈長めだったりするのかしら……?)、スリーパーとか腹巻とか便利なアイテムもある。
あるけど、実際昼寝とかも含めて寝かしつける時にわざわざパジャマに替えるのめんどいな……と思ってるし、スリーパー状態の娘を抱えての授乳がしづらくてやめてしまったという経緯もある。

とりあえず、昨日アカホン行って試しに110を買ってみた。長袖と半袖。この時期なら半袖が半額になったりしてるのは助かる。今更半袖……?とも思うけど、まだ多分しばらく半袖着せるんだよな。仮に大きすぎても、多分来年まだ着れるだろうと踏んで、とりあえず買う。

帰宅して着せてみた感想は、『やや丈長めだけど着れるな……?ミニワンピ、と呼ぶには流石に丈が短すぎるけど。ちょっと下から見るとピッタリにすら見える……』って感じ。
うーん、『着れる』判定だなこれは。長袖がいけるかまだわからんけど……まぁ、袖はまくれば良いしな。まくれる余裕がある素材で選べばいけるか。今後110で揃える方向だな、これは。


それにしても。
私も子どもができるまで知らなかったんだけど、子ども服売り場ってなんとなくコーナー的に
①ロンパースコーナー(新生児:50~70か80くらい)
②Tシャツとかズボンとか、分かれるもの(~90、たまに95)
③100~130くらい
④それ以上
で分かれてるところが多い。
③④はまだあんまりちゃんと見てないからちょっと自信ないけど。多分。まぁ、成長の区切り的にそれくらいやろねって感じ。

なので、ロンパースコーナーを通り過ぎると(うわぁ懐かしい)とか(ちっちゃあー!かわい!!!)みたいな気持ちになる。既になる。多分子育てしたことない頃だったら「えっ、まだちっちゃい子育ててるじゃんwww」みたいな気持ちになる話なんだけど、全然違う。
あのなんかもちもちヨチヨチしたコーナーで買い物をすることは、もうないのだ。同じ赤子用のコーナーでも、二度と足を踏み入れないであろうゾーンが存在している。そしてそのゾーンが、娘の成長と共に拡大されていく。あの妙に寂しい気持ちを、文章でどう綴れば伝わるのか、ちょっとわからずにいる。

なのに、いよいよ100以上のコーナーだ。
でかい。なんかこう、急にでかい。
えっ、小学生用のコーナー……?(体感的に)


健やかに大きく育ってほしい気持ちと、小さなぷにぷに幼児でいてほしい気持ち。
うーん、大きくなったなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?