生誕2年+5〜6ヵ月目ガール
そろそろ7ヶ月目に入ろうとしてる大遅刻ですが!まぁしゃーなし!
2022年9月23日〜11月23日の振り返り。
************
なんか、色んな人と遊んでもらったねぇ。
よくお話してるみどりのひとんちにお邪魔して、あぶみさん御一家と一緒にカワスイ行って、職場の後輩呼んでピザパした。イラスト右下の卵の絵は、後輩が手土産に持ってきてくれた『どこ?』の絵本から。今でも「おねえちゃんがぷれぜんともってきてくれたの!」とか言ってくる。可愛い。
更には初のお泊まりイベントまでこなしてしまった。ジョナサンの猫ちゃんロボット可愛かったねぇ……コーンしか食べなかった外食の思い出……(笑)。おじいちゃんおばあちゃんも楽しそうでなによりでした。
前回まとめた時には「5」が何故か抜ける「いち、にい、さん……」だったのが、完璧に1から10まで読み上げられるようになった。
最近もう言わないけど、一時期1から10まで読み上げた上で「ご、がちゃんとあるねえ!」って自分で付け足してたの笑っちゃった。ママが散々「ご、も入れてあげてー」って言ってたもんな。よく聞いてるね、えらいね。
歩きながら駐車場のナンバーを読み上げたり、お風呂で肩まで浸かりながらママが数字を読み上げるのを聞いたり(機嫌がよければ60くらいまで大人しく浸かってる)、なんとなく『数字』は身近になってきてる感がある。良き良き。
こないだは駐車場のナンバーの「じゅういち、じゅうに」まで進んだから、2桁もじんわり染み込み始めてる。まだきちんとした理解には繋がってないけど全然いいぞ。素晴らしい。
では『あいうえお表』も与えるべきかなと思ったけど、こちらはいまいち興を惹かないご様子。百均でお風呂用シートみたいのを買ってみたりしたけど、完全に付属のイラストの方で遊んでいる。うーんまぁ、そうよなぁ。そんなもんよな。
ただ、「り」だけちょっと認識し始めた。娘の名前の一部分である。あと、お名前シール貼った時とか、連絡帳とかを指差して「これなんて書いてあるー?」って聞くとフルネームを読み上げるので、なんとなーく『よく見る文字列』という塊での認識は進んでる気がする。
「えーびーしー」は言えるし(読めない。絵本の一部分とかで、なんかそういう言葉の並びがあるんだと、ちょっと認識が進んだ程度)、あと街中の看板とかを「これなんてかいてあるー?」とか聞いてくることもあるので、文字への興味そのものがゼロではなさそうなんだけど。イラストの方がワクワクするもんなぁ、両方並んでたら絵にしか目がいかなくなるのかもなぁ。
余談だけど、看板を「〜って書いてあるよ」と読み上げると「そうなんだー!」か「ほんとだー!」って返してくる。読めないのに、しみじみと感心したようにほんとだって言われるの笑っちゃうんよな。可愛い。
そうそう、やっとね、やっと保育参観に行けましたやったー!あと保育園の秋祭りもした!
イベントらしいイベント、ほんとなかったもんな……保護者参加型が前に出てきてくれたの嬉しい。また年末の今、陽性のお子が別クラスで出始めてるらしいけど……うぅ、早く落ち着いてくれほんと。
また可愛い姿を見に行きたいなぁ。
睡眠。
お昼寝ゼロで1日を過ごしてしまった日があった。途中で完全に電池切れの時間があったの面白かったな……結局持ち直してたのすごい。
そのくらい成長してきた今も、夜中に乳を求めて泣いたりする。
入タイマーで深夜にエアコンが入るようにしたら、ちょっと頻度が減った。寒くて起きちゃうんかね、これ。それでも布団は嫌がるので、スリーパーを購入。『娘ちゃんのふわふわ』とか『ふわふわおひめさま』とか呼ばれてる。きゃわわ。
そのふわふわ姫を、毎日私の腹の上に乗せて寝ている。約12キロ、うーん重い(笑)。昼寝から1時間半くらいで起きてきて、ソファで私の上でまた二度寝することが増えたのもこの頃だ。動けないけど、スマホで漫画読める時代でよかったわほんと。まぁゆっくりしてって。
スリーパー着てるイラストのズボンにちっちゃく入れたけど、ここにきてシナぷしゅにハマり始めた。「し、な、ぷ、しゅ♪」って歌ったり、ズボンのぷしゅに話しかけたり。
でもテレビ番組の録画をなにかつけるかと聞くと、大抵「おかあさんといっしょ」を所望される(アンパンマンは、どうも録画しても全然見てくれないので録るのはやめてしまった。キャラクターグッズは変わらず好きらしい)。
あぁあと、モルカーも好きなご様子。可愛いよねー。
『コンガラガッチ』も『おもちちゃん』も大変にお気に入り。お絵かきが好きだから私の水彩絵の具も使わせるし、積み木も追加した。
よく歌い、よく喋り、よく走り、文句なしに元気、文句なしにキュート。「笑ってー」って言ったら「にこっ!」ってしてくれる。愛嬌ふりまく天才か???
歌といえば、「なんか歌おうか。なにがいい?」と聞くとほぼ確で「かえる!」って言われる。カエルの歌、そんなにも娘の心に響く歌なのか……不思議だな……。
今日も朝からどんぐりを拾うと主張し、先日もオシロイバナの種を拾わせなかったことを相当長く半泣きで怒り続けた。『ここでコレが拾える!』を一度覚えると、ルーチンとして勝手に組み込んでくる。いやしょうがないじゃん、こないだは救急車がすぐ近くに止まってたんだから。君の種拾いで救急隊の邪魔できないでしょと説明するも、そんな理屈はまだ受け入れられない幼児様である。私が種を拾いたいのに何故邪魔をするのだ、ひどい親め。はいはい。
拾ったら拾ったで、その後いそいそとマンホールの穴に詰め込んだりしてるのにな……なにがそんなに幼児心を強く捉えるんだろうな、どんぐりとか種とか。石はまた別らしい。こだわりがあるねぇ。
色んなものに感情をゆさぶられて、心も体もぐんぐん育っていくがよい。
愛しいねぇ。楽しみだねぇ。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?