見出し画像

自転車届いたよー

これ↓で買ったやつ。


私は仕事だったので、パパに受け取ってもらったのだけど。朝雨が降ってたから、せっかく受け取れても乗れないかな?と思ってたら、午後雨足が落ち着いたタイミングで外出してくれたらしい。自転車にチャレンジしている短い動画が3つほど送られてきた。

最初のは、跨って漕ぎ出そうとするもイマイチ踏み込めず、降りて手でペダルを回したりしていた。がんばれがんばれ。
2つ目は、漕ぎ出せてるけどやや険しい顔でこちらを向き、「前を向いて漕ぐんだよ」とか言われてるやつ。
3つ目はだいぶ漕げるようになっていた。
「ママに自転車上手にこげたよーっておはなししてあげるの、してもいい?」とか可愛いことを言っている。いいよ♡いっぱいお話して♡

とりあえず楽しく乗れているようで何よりだなぁと思ったものの、パパからの報告によると『ブレーキが握れない』『方向転換がまだできない』『ちょっとコケそうになった』とのことだった。確かに動画を見てると、ブレーキ握ってないな。

動画の切り抜きなので画像が粗いですが。


この手の大きさからして、そもそもブレーキに指が届いてない可能性があるかも。一応口頭ではブレーキの使い方は教えたらしいし、夜ブレーキを握る真似をしながら自転車の話をしてくれたから理解はしてくれてるっぽいんだけど。漕ぐ方に必死だから、そっちに注意を払う余裕がないのかもしれない。坂とかはまだまだチャレンジできんなこれ……当たり前だけど、ヘルメットも必須だな……。
ゆっくり慣れていきたいところだねぇ。

とはいえ、友人に「自転車届いたんよ」って連絡を入れると概ね「漕げること自体がまずすごい」との評価だった。
どうも調べてみると、そもそも幼児には『ペダルの踏み込み』がめちゃむずいらしいのだ。確かにくるくる回るし、足場としては不安定よなあれ。三輪車とかも含めて、できない子はなかなかできないらしい。「娘ちゃんは三輪車得意?」って聞かれたけど、えぇどうなんだろ……自宅には三輪車はなくて、保育園で使うくらいなので……でも前に保育参観に行った時、1人でキコキコ漕いでたのは見た気がするなぁ。
ちなみに、ペダルの踏み込みのほか『サドルの高さがあってない』パターンもあるとかで。とりあえず今回自力で漕げてるからそこは大丈夫なんだろけど、子どもたちすぐサイズ変わるからちょいちょい様子見しとかないとなぁ。

それにしても、コテコテの女児機だなぁと思いながら買ったのに、いざ娘が漕いでるのを見るとなんの違和感もないのがすごい。娘の服もフリフリの裾がついているからか、親和性が高い。女児すごい。
よく見たら自転車のベルにコンパクトミラーまで付いてたし、動画を送ったママ友に「補助輪の音、なんか静かじゃない……?うちのもっとガラガラうるさいんだけど……?」って言われて笑っちゃった。や、パパの撮った動画しか情報がないからまだわかんないんだけど、確かに動画内であまりガラガラ音はしない。プリンセスの乗り物はそんなところまで優雅なんだろうか、自分の耳でちゃんと聴き比べるの楽しみだな(笑)。

これでいつでもお化粧直しができるよ♡(?)


*****************

余談なんだけど、今回話をしたママ友のおうちには娘と同月齢の男の子がいる。
彼も今回誕生日に自転車をゲットしたらしいのだが、それが嬉しくて嬉しくて、工作意欲側にその喜びが爆発したらしく。

※画像掲載許可済

えっ……作ったの?
自転車を????????

手前のポールはなんだろうと思ったら、トイレットペーパーの芯にお金を入れるとポールが上に上がるらしい。有料駐輪場のゲートじゃねえか。仕様が細かい。

ウィーーン。

黒いガムテープの接着剤以外ほぼ少年1人で作ったとのこと。「ほんとはここの機構は自動で動かしたいんだけど」とか言ってるらしいので、プログラミング系のおもちゃとかバンバン与えるとえぇんちゃうかと思う私がいる。いやぁ、今の子どもらはすげぇな……それはそれとして、このサイズの制作物が家にあるの大変そうだな……(「なんかどんどん、作るものの大きさがでかくなってきてるんよ……置き場が……」とのコメントを頂いております。わかるよ、でっけぇの作りたくなるよな……!)
あと、車輪の素材には『ママの座椅子』が使用されています。返してあげて?

あと、補助輪もつけられるそうです。
前後に。

前面の補助輪は斬新だな!笑
安全かもと一瞬思ったけど、曲がる時大変そうだなぁ。

2人とも、これから自転車いっぱい乗って楽しんでね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?