マガジンのカバー画像

410字 毎週ショートショート学びの場

109
ゼロさん+まろちゃんの410字で、ヒスイの410字もステージアップだ! まなぶ、切磋琢磨、みがく、やりぬく、ひとつあがる。 をめざす。非公開マガジンです。
運営しているクリエイター

#毎週ショートショートnote

「恋と欠損とTシャツと」ヒスイの毎週ショートショートnote

犯したミスは復習によって再発を防ぐ。 しかし最初のミスは消えない。 人生はやり直しがきかな…

「友情の総重量・微増。銀メダル一個ぶん」ヒスイの毎週ショートショートnote

私とアイコは幼なじみ。 4歳で同じ柔道教室へかよい、 14歳でいっしょに黒帯になった。 私た…

「雨上がりはいつも、僕の後ろにある」ヒスイの毎週ショートショートnote

うちはバー。カウンターだけの小さな店です。 今夜さいしょの客は男性。バースツールに座る角…

「祈願上手は7カ月後」ヒスイの毎週ショートショートnote

1カ月前、交通事故で亡くなった夫の部屋には、古いお守りがズラリと並んでいる。 色が褪せた古…

「あの舌は、特急タイプ」ヒスイの毎週ショートショートnote

『世のなかの人間全員が、パソコンを持っていると思うなよ!』 ひそかに毒づきながら、俺は街…

「24時間持続・虹」ヒスイの毎週ショートショートnote(字余り)

女にとって、身を捨ててでも惜しくない、と思った男と再会するのは、リスクがありすぎる。 相…

「深煎り/浅煎り なりたいふたり」ヒスイの毎週ショートショートnote

「高校生活って、すっごい簡単に終わるんだね」 「まーな」 晴れた卒業式のあと、二人で話しているのにカレシの涼弥(りょうや)は、ぼーっとコーヒーの紙コップを持っているだけ。 あたしへの反応は、めっちゃ薄い。 ……まずいな。これは本気で、別れ話か。 大学は別だけど、このまま付き合っていけると思っていたけど。 あたしは涼弥が好きで、アッチもそうだと思っていたんだけど。 涼弥のきれいな鼻筋を見ていたら涙が出てきた。 隠そうとうつむく。紙コップが差し出された。 取って飲む。 漆

「さて、死んで来るか。命乞いする蜘蛛を割り」ヒスイの毎週ショートショートnote

「私を差し出せば御命が助かりましょう。ぜひに、ぜひに」 彼女は完璧な曲線を作り、つつまし…

「桜回線・1年後」ヒスイの毎週ショートショートnote 字余り参加(笑)

「大事すぎるから、『愛している』なんていえないのよ」 五月の夜、彼女は庭の桜に手を触れて…

「忠実な伝書鳩と、終わらない断捨離」

年の暮れから病になった母は、最近しきりと断捨離をする。 それも『人にあげたい断捨離』だ。 …

「スプーンを捨てろ、腹をくくれ」ヒスイの毎週ショートショートnote 410字

「……今日が、その日か」 俺は頭上を見た。天井が膝の上のお子様ランチに向かって、下がって…

「完全アメリカ製保健室~ジャパンテイスト」ヒスイの毎週ショートショートnote

曽祖母の話を聞きたい? いいですよ。 彼女は、日本から戦争花嫁としてやってきた。曾祖父亡…

「会員制粉雪・1/92」ヒスイの毎週ショートショートnote

「オプションで『会員制粉雪』はいかがです?」 「はあ?」 結婚相談所の登録で『粉雪』って。…

「架空の生命保険オン・ザ・ツリー」

命に形をつけるとしたら、それは生命保険かもしれない。 30代男性の約17%が保険に入っていないという。夫もまだ未加入だ。 そんなものかと思っていた。 母の病が分かるまでは。 「え、お義母さん、しぬのか。死ぬのか?」 うろたえたのは夫のほうだ。先年、自分の母を見送った彼にとって親の死は『くっきりした未来』なのだ。 そして夫はいきなり生命保険に加入し、義母を受取人にしようとした。 しかし保険屋は、 「二親等以内でないので、受取人にはできません」 夫はがっくりと肩を落とした。