見出し画像

3月の振り返り~自分のことはどれだけ大事にしてもたりないくらいだ~


毎月月末になると、その月の振り返りをノートに書く時間を取っている。

書き出す前に2月に書いた3月の目標を見返したけど、それを書いたのがずいぶん前かのように3月は濃い月だった。

私の中で3月を表すキーワードは、「ジェットコースター」「脱皮」「生まれ変わる」

1つ目の「ジェットコースター」は、ほんとに言葉の通りアップダウンが激しくて、気温や気圧などの気候的なアップダウンもあるし、スケジュールやイベント面でのアップダウンも激しかったなと思う。

数日前まで昼からバイトをしていたのに、その数日後にはライブに行っていたのに、旅行にいってすっごく非日常を体験したと思ったらその数日後にはまたバイトをしていたり。

推し関係で泣いたと思ったら、その数日後に嬉しいニュースが入ってきたり。

外的にも内的にもすごくいろんな刺激が多くて、心と体がバラバラになっている感覚のする時期だったなと思う。


2つ目の「脱皮」と3つ目の「生まれ変わる」は、なんだかすごく新しい自分になろうとしている感覚がしたの。

もがいてるなって思った。

たまたま2日連続で似たような夢を見ることがあって、1日目は転校先でなじめる夢、2日目は転校が悲しくて泣いてる夢。たまたま似たような夢をみるから何かあるのかもしれないって思って、ネットで夢占いみたいなのを調べてみたの。そしたらやっぱり新しい環境を求めてるんだって。

推しが新しい環境にいく雰囲気を出してるし、私自身も就活のこととか考えなきゃいけないし、少なからず当たっているのかもなと思ったり。

占いの本に書いてあった今年一年のテーマが「チャレンジ」だったんだね。だから、「脱皮」とか「生まれ変わり」って言葉が自分の中で生まれたのは納得かなと思いました。


3月のキーワードはそんな感じなんだけど、3月を振り返って感じたことや、学んだことは、やっぱり休憩って大事。
自分のことはいくら大事にしても足りないくらいだなってこと。

上にも書いたように、3月はメンタル面でも身体の面でもしんどいことが多い時期で、「止まりたい」「少し”静”の時間がほしい」って思ったんだよね。
(日常生活から離れて、誰もいないところで連絡も全部切って1週間くらい滞在したいときってない?最近ずっとそういう考えばかり浮かんでた)

もっとバイト休みの日を作ってあげるべきだったなって反省してるし、先月の反省でも同じこと書いてた(笑)
(たぶん私の過去のnoteにその記事があるかも)

今バイト先忙しい時期で、人が足りないっていうのを知っているから休みにくいなって思っちゃうんだよね。

でも、「他の人の役に立ちたいならまず自分を満たして、自分が元気でないと周りの人の役に立つことなんてできないよ」って言ってる自分もいて、なるほどなって納得するんだけど、なぜか1週間もたつと忘れちゃう。

ほんとに自分のことを大切にするっていうのは、何度言い聞かせても足りないくらいだなって思う。

特にいつも周りの人の事ばかり考えている優しい子ほどそういう習慣がなくて難しいよね。

私もちゃんと定期的にチェックしていきたいなと思う。

どんなに大好きな人だとしてもその人は完全に自分のことを幸せにはしてくれない。結局自分のことを幸せにできるのは自分しかいないと思うから、もっともっと大切な自分を相棒として、しっかり向き合っていきたいなと思うのでした。


相変わらずよくわからない長い文章になってしまったけど、読んでくれてありがとう。


ここを訪れてくれている皆さん、今日も存在してくれてありがとう。

今月もお疲れさまでした。

来月も素敵な月になりますように。

love♡


おわり!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?