見出し画像

花は枯れるけど、また咲くよ。

『宇宙一楽しい発達凸凹ちゃんの育児ソリューション』なるものを上梓しました(^^♪
 3人も4人も子どもを育てあげた(まだ育児半ばではありますが)経験は、財産ですし、更に、キャリアカウンセラーとしてのビジネス経験も同時並行で動かしてきた結果、お陰様であれこれ良いお話も舞い込んできております。

とはいえ、業務拡大をしていく予定は全くなくて、必要な人に必要な「支援」をし続けていきたいなと考えて、細々と活動を続けています。

noteは、事業活動の気晴らしに書いてます。
移動コストが無くなり、研究論文を読んだり、新しい分野の勉強を始めることが出来ていることも、大変ありがたいです。

地道な活動を通して多くの方に出会えることも感謝でなりません。

未だに収まらないコロナパンデミックではありますが、最前線の現場で働いてくださっている方々、様々な社会を支える活動に従事してくださっている社会人の皆様、GDPには決して現れることは無いけれど、保育・医療・福祉などのいわゆるソーシャルセクターで活動してくださっている多くの方がいてこその「命」です。

人を育てるには、最低でも15年を必要とします。そのようにして皆さんも育てられたんですよ?

親だけでなく、どれだけ沢山の人に囲まれて愛されて育ってきたか、是非思い出してみてください💛

育児は育自です。親にならせてくれてありがとう!

※写真は10年以上前に子どもたちと撮ったチューリップ。平和を、子どもの未来を、守りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?