見出し画像

¡VIVA México!

¡Hola! みなさんこんにちは!
今日はメキシコ人にとって最も重要なイベントの1つ、独立記念日について紹介しようと思います。メキシコの独立記念日は9月16日ですが、実はこの日はメキシコが独立した日ではないそうです。1810年のこの日、独立戦争が始まったのです。

9月に入ると、一気に街全体がお祭りムードに。わたしも街中のいたるところで、メキシコカラーのフラッグやお土産グッズを見かけました!

そしてついに前日、9月15日の夜。金曜日ということもあり、いつもにぎやかな街の雰囲気が一際熱気で溢れていました。とはいえ、まだ前日なのに、、?と思っていましたが、実は近くで前夜祭が行われるということでした!行ってみよう!

Municipio de Benito Juárez

見てください!このきらびやかな建物は、Municipio de Benito Juárezと呼ばれる庁舎です。ベニート・フアレス(Benito Juárez)はキンタナ・ロー州を構成する11の自治体の1つで、ここにわたしの今いるカンクンも含まれています。

独立記念日仕様にライトアップされた建物が本当に綺麗でした!

Chiles en nogada

そして、こちらが独立記念日の特別メニュー、チレス・エン・ノガダ。なんとこの料理、ソースがとっても甘いです!日本でもよく食べるピーマンの肉詰めにスイーツのようなソースが掛かっているような感覚で、今まで出会ったことのない不思議な味でした!ちなみに上にかかっている赤い実はザクロの種で、唐辛子の緑・ソースの白・ザクロの赤がメキシコの国旗を表しています。

大通りが歩行者天国になり、たくさんの屋台が出ていました
¡VIVA CANCUN!

日本にいるとなかなか馴染みのない独立記念日ですが、街中が盛り上がる雰囲気やあちらこちらでラッパが吹かれるお祭り騒ぎの中、いつもより明るい夜の街を歩くのはとても楽しかったです。ひとつの国としての出発点となる独立を経験した国にとって、この日がどんなに重要かを肌で感じられた気がします!

ではまた次の投稿でお会いしましょう!¡Hasta luego!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?