見出し画像

メキシコ産の豆腐を食しました🫡

TOFU!!

Hola!
現地インターン生のしおりです😊

先日、お豆腐を頂きました😆🤍

朝、社員さんから「お豆腐食べる?」と聞かれ
話しを聞くと、なんとメキシコに住む台湾の方が作ったお豆腐だとか😳
これは興味深い、、、🤔💭
ということで、一丁お願いしました!

🤔ここで気になるのは、絹か木綿か、、、



🤍


届いてみたら、木綿豆腐でした!

🤔容器越しで見るとふつうの木綿豆腐だ
🤔豆腐だから、あまり匂いもしない
🤔木綿豆腐はすき焼きに入れる以外、食べ方が分からない

🤔んー、分かんないからとりあえず帰って食べよう



🤍


帰宅して容器オープン🙌

🤔うーん、見た目はやっぱりふつうだ

とりあえず、そのままで一口食べてみたら
とーーーってもお豆腐でした!!
ちょうどいい柔らかさと、大豆のかおりがふわぁ🤤🤤
メキシコで美味しいお豆腐に出会えるなんて🥹💓

🤔これはお豆腐が活きる食べ方をせねば、、

、、、💡湯豆腐だ

ということで、次の日、日本から郵送しておいた
アゴダシ塩を使って、湯豆腐のような
スープのようなものを作りました!
美味しくいただきました🙏🙏

くださった社員さん、作ってくださった方に感謝🥲🧡

ちなみに!日本で買うお豆腐はお水かなにかに浸っていますよね?

こちらでは、頂いた段階では容器にお水が入っていない状態。
日持ちさせる為に塩水を入れるといいそうで実践しました🤗
、、、前の日にお塩買っておいてよかった🫢🫢


🤍
🤍


次回は☝️で少し記載した、日本からの郵送について
紹介したいと思います😊🫶

Hasta luego👋🧡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?