マガジンのカバー画像

資産運用

29
運営しているクリエイター

記事一覧

グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)

グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)

「球コン」と略されているオールカントリーの2倍レバレッジファンド。

個人的な評価日本で唯一投資できる全世界型の2倍株ファンドということで、注目を集めましたが、純資産の伸びを見ていると微妙ですね。

https://www.nikkoam.com/api/reports/monthly?fundcode=645052

日興アセットから月次レポートが出ていますが、先物だけでなく現物のETFで運用し

もっとみる
2021年の投資方針および2021年12月末の運用資産

2021年の投資方針および2021年12月末の運用資産

久しぶりの投資に関する記事。

2020年、総資産を400万円ほど増やすことができました。

来年2021年は、アセットアロケーションを1年かけて調整する年となりそうです。

現在、ほぼ株式のみとなっていますが、債券、コモディティを組み合わせて、理想のアセットアロケーションに近づけます。

債券は国内ETFの2621(米国20年国債のETF)、コモディティはGLDM(金のETF)、DBC(総合コモ

もっとみる
国内ETFまとめ(日本株編)

国内ETFまとめ(日本株編)

1 日経平均株価
① 1321(日経225ETF)
・正式名称:NEXT FUNDS 日経225連動型上場投資信託
・運用会社:野村アセットマネジメント
・上場市場:東証
・設定日:2001.7.13
・株価:30,500円(2021.11.5時点)
・純資産:84,285億円(2021.11.5時点)
・組入銘柄:225
・経費率:0.198%
・配当利回り:1.19%
・配当頻度:年1回(7月

もっとみる
米国ETFまとめ(アクティブファンド編)

米国ETFまとめ(アクティブファンド編)

1 破壊的イノベーション関連企業の株式銘柄に投資
① ARKK
・正式名称:ARK Innovation ETF
・運用会社:アーク社
・上場市場:ニューヨーク
・設定日:2014.10.31
・株価:122.29ドル(2021.11.5時点)
・純資産:21,180百万ドル(2021.11.5時点)
・組入銘柄:35〜55
・経費率:0.75%
・配当利回り:
・配当頻度:年4回(3、6、9、1

もっとみる
米国ETFのまとめ(レバレッジ編)

米国ETFのまとめ(レバレッジ編)

【レバレッジ】

1 S&P500指数の 日次パフォーマンスの2倍(200%)の日次投資成果
① SSO
・正式名称:ProShares Ultra S&P500
・運用会社:プロシェアーズ社
・上場市場:ニューヨーク
・設定日:2006.6.19
・株価:138.51ドル(2021.11.2時点)
・純資産:4,831百万ドル(2021.11.2時点)
・経費率:0.91%
・配当利回り:ほぼ無

もっとみる

話題の米国ETFのまとめ(全世界・米国除く株式編)

【全世界株式】
1 FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス
① VT
・正式名称:Vanguard Total World Stock ETF
・運用会社:バンガード社
・上場市場:ニューヨーク
・設定日:2008.6.24
・株価:107.05ドル(2021.10.29時点)
・純資産:25,165百万ドル(2021.10.29時点)
・組入銘柄数:9,299
・経費率:0.08%

もっとみる
話題の米国ETFのまとめ(米国債券編)

話題の米国ETFのまとめ(米国債券編)

【米国総合債券】
1 ブルームバーグ・バークレイズ 米国総合指数
① BND
・正式名称:Vanguard Total Bond Market ETF
・運用会社:バンガード社
・上場市場:ナスダック
・設定日:2007.10.4
・株価:85.38ドル(2021.10.29時点)
・純資産:82,882百万ドル(2021.10.28時点)
・組入銘柄数:10,153
・経費率:0.035%
・配

もっとみる
話題の米国ETFのまとめ(米国株式編)

話題の米国ETFのまとめ(米国株式編)

SNSで話題のETFについて、自身の備忘がてらまとめておきます。
とりあえずS&P500指数に連動するETFです。今後、増やしていきます。

【米国株・王道インデックス】

【米国株 ナスダック】

5 ダウ工業30種平均

① DIA
・正式名称:SPDR ダウ工業平均ETF
・運用会社:ステート・ストリート社
・上場市場:ニューヨーク
・設定日:1998.1.14
・株価:354.45ドル(2

もっとみる
運用実績(2021.07.23)

運用実績(2021.07.23)

1ヶ月ぶりの運用実績です。結果は次のとおりです。

今月は暗号資産を全て売却しました。

特定口座:VT 51.6%(前月比+2.3%)

特定口座:eMAXIS Slim先進国債券インデックス、iシェアーズ ゴールドインデックス その他の投資信託 0.2%(前月比+0.1%)

非課税口座:eMAXIS Slim先進国株式インデックス 11.8%(前月比+0.3%)

iDeCo:たわら ノーロ

もっとみる
SBI・中国A株インデックス・ファンド
( 中国A株 )

SBI・中国A株インデックス・ファンド ( 中国A株 )

7月30日新規設定の投資信託です。

ファンド・オブ・ファンズ方式で、香港株式市場に上場するブラックロックが運営する「iシェアーズ FTSE 中国A50 ETF」(2823)に投資します。

投資先の信託報酬を含めて、0.4138%程度なので、かなりお得なファンドだと思います。中国に投資するファンドは、信託報酬が高いファンドが多いので、かなり頑張っているファンドだと思います。

2823のこれまで

もっとみる
PayPay投信 NASDAQ100インデックス

PayPay投信 NASDAQ100インデックス



paypay投信からナスダック100に連動する投資信託が設定されるようです。

上表のとおり他のナスダックに連動する投資信託と比較してみましたが、あまり変わらないですね。

ちなみにeMaxis NASDAQ100は純資産が積み上がることに、信託報酬が安くなるので、個人的に購入するならeMAXIS NASDAQ100に投資しますね。

SBIVTI、SBIVYM

SBIVTI、SBIVYM



SBIVTIとSBIVYMが6月に設定されました。

SBIVOOに続いてのバンガードシリーズ第2弾・第3弾ですね。

楽天VTI、楽天VYMよりも信託報酬が安いので、新しく投資を始める人にとっては、SBIVTI、SBIVYMがおすすめですね。

上記の表は2021年10月1日現在のSBIインデックスファンドシリーズの比較表です。SBIVTの純資産の伸びがすごいです!わずか3ヶ月でSBI全世界

もっとみる
eMAXISプラス コモディティインデックス

eMAXISプラス コモディティインデックス

分散投資の一環として、コモディティへの投資を検討しています。

既にビットコイン 、ゴールドへの投資は行っていますが、その他にもコモディティは存在します。

ただ、余りに幅広くて個別に投資すると管理できません。

このため、この総合コモディティ投資信託への投資を行おうかと思います。

なお、他にも海外ETFでは「GSG」、「DBC」といった総合コモディティETFがありますが、楽天証券でしか買えない

もっとみる