見出し画像

色々知りたい【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(137日目)】

こんばんは。

今日はこちらのニュースです。

「また鬼滅かよ…」と思われるかもしれませんが、そこに注目した訳でなく、「中国のオタク」というワードに注目してます。

日本のアニメは海外でも大人気、とはよく聞く話ではありますが、僕個人としては正直あまり実感値がないです。

例えば、ワンピースや鬼滅みたいな、ザ王道少年漫画とされるようなものが人気なのか、キャプテン翼みたいなスポーツ物なのか、少女漫画的なものなのか…なんとなく国や地域とかによって、人気不人気が違うような気がするんですよね。

あるいは日本と同じように、特定の年代層にはこれ、こっちの年代層にはこれ、みたいなものが各国であるのか。

漫画が人気なのか、アニメが人気なのか。

それこそ、人気ラノベの英訳みたいなものがあったりするのか、色々気になるところではあります。

広い意味のオタクということでいくと、海外でのライブ配信プラットフォームなんかは爆発的に伸びているとかもありますし。

今までオタク発祥の地(そうですよね?)の日本にばかり注目してきましたがこうして色々と調べたりしている内に、海外とかオタク市場とかその辺にも興味が出てきました笑

これも素晴らしい漫画・ラノベに出会えてるおかげです。


と、こんなところで、今日はこの辺で。


2日続けて似たような話題になってしまったので、明日はもうちょっとアホらしいニュースがあれば嬉しいなと思いながら寝ます。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#習慣にしていること

130,707件

宜しければサポートもして頂けると嬉しいです! 頂いたサポートは、主にオタ活用の書籍やグッズ購入費に充てさせて頂きます!