マガジンのカバー画像

卒論・修論研究の攻略

397
卒論・修論研究に挑もうとする学生さんにおすすめの記事をまとめていきます。諸先輩方がどう挑み、いかに悩み、どうやって乗り越え、何を学んだのかを知ることで、経験値を積んだような状態で…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

素晴らしい研究室生活を送らせていただいたのです。

修了式と学位授与式を終えた。 この6年間、研究室での学生としての生活を送ってきて、色々と感じたことがある。 研究室生活の中でよかったなぁと思うことは、自分にとって色々と新しく貴重な体験ができたことだ。 例えば、学会発表や論文投稿に取り組ませていただいた。 自分の研究として取り組んだ、成果にもならないと思えるような小さな内容について、先生方や先輩方のご協力のおかげで何とか発表できるクオリティにまで上げてもらって、学会発表に臨んだ。初めての国内学会、初めての国際学会、それ

卒業論文を通して学んだこと

記事の背景今更ながら、卒業論文を通して学んだことを書いてみたいと思う。 ここでいう、「学んだこと」とは数学や物理学など学術的に学んだことではなく、将来役に立つスキルのようなものを指している。 どのような論文を書いたのか 簡単に私が執筆した論文について説明する。など、一般人にも理解してもらうため、小難しい方程式や理論はここでは説明しない。 私の所属していた研究室では統計力学という理論物理学の分野を研究していた。その延長線上として量子コンピュータの理論的な研究も行っていた。