オランダ禁止令

オランダがオランダという名称を公式に放棄するらしい。https://jp.sputniknews.com/culture/202001026988078/          正直意味がよくわからないが、とにかくそういうことらしい。

そんなわけで今後公共放送や公的な場ではオランダを指す言葉はネーデルランドに変わっていくということだが、ということは日本の中で使われているオランダという言葉も是正されていくのだろうかと。

例えば千葉県を拠点とするお菓子作りの会社でオランダ家というのがあるがあれもネーデルランド家になるのだろうか。そしてかの有名なオランダ村もネーデルランド村になるのだろうか。言いにくい。

まぁ日本人だからというのもあるかもしれないけれど、呼称や通称、通名というものに対して法や政治が介入するという文化や風習というものにはあまり理解が及ばないというのが本当のところだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?