見出し画像

偶然を計画する

計画された偶発性理論 Planned Happenstance Theory
というものがあります。

スタンフォード大学のクランボルツ教授らが提案した
キャリア論に関する考え方です。

個人のキャリアの8割は予想しない偶発的なことによって決定されるので、
その偶然を計画的に設計し、
自分のキャリアを良いものにしていこう
という考え方です。


偶然を活用するには、以下の5つが必要だとされています。

1.好奇心
2.持続性
3.柔軟性
4.楽観性
5.冒険心

世の中は未知の領域が圧倒的に大きいのです。

なので、その領域に恐れずワクワクする気持ちを持ちましょう。


アクション:何も計画しないプチ1泊旅行に出かけましょう。

フェイスブック: https://www.facebook.com/hiroyuki.miyake131
ツイッター:https://twitter.com/hiroyuki_miyake
---------------------------------------------------------
※平日毎朝5:45配信。
三宅裕之の1分音声
「毎朝1分で人生は変わる」

三宅裕之の「毎朝1分で人生は変わる」は、
音声プラットホーム「Voicy」で配信中!
Voicy

Voicyは、アプリで聴くのがおすすめ!
過去音声も聞けます。

①アプリをダウンロード
iphone・Androidそれぞれこちらからダウンロードできます
https://voicy.jp/

②「見つける」をタップ



③「三宅裕之」や「毎朝1分で人生は変わる」で検索

④「フォローする」をタップ

その他、以下の音声プラットホームからもお聞きいただけます!
Apple Podcast
Amazon Music
Google Podcast
Spotify
三宅裕之サイト


よろしければサポートお願いします。運営費と、世界の識字率を上げる活動をしている慈善団体への寄付に使わせていただきます。