見出し画像

目標を遠くに置くべき理由

目標はなぜ遠くに置いた方が良いのでしょうか? 

スキーもサーフィンもスノボも、目の前を見ていたらコケます。

近視眼的な状態になると、バランスを失います。


人生も一緒です。

目標は遠くに置くべです。

視点は遠い方がかえってバランスが取れるし力も出ます。

特に目標の達成が見えてきたら、すかさず目標を遠くに置き直します。

物も遠くに投げようと思った方が力が出るのと一緒です。

目標は遠くに置いちゃいましょう。

来年の2割増しの目標を考えるのではなく、
10年後の10倍の目標を設定してみましょう。

行動が変わってくるはずです。


◆今日のお勧め1分アクション:
今の目標をひとつ、さらに遠くの大きな目標として置いてみる。


「引き寄せ」×「コーチング」
コラボセミナー今なら5000円が無料、残席少
9月26日(月)19時~
見るだけで夢がかなう「宝地図」の望月俊孝先生とオンラインセミナーを開催します。
詳細はこちらからどうぞ。残席少です。

フェイスブック: https://www.facebook.com/hiroyuki.miyake131
ツイッター:https://twitter.com/hiroyuki_miyake
---------------------------------------------------------
※平日毎朝5:45配信。
三宅裕之の1分音声
「毎朝1分で人生は変わる」
三宅裕之の「毎朝1分で人生は変わる」は、
音声プラットホーム「Voicy」で配信中!
Voicy
Voicyは、アプリで聴くのがおすすめ!
過去音声も聞けます。

①アプリをダウンロード
iphone・Androidそれぞれこちらからダウンロードできます
https://voicy.jp/

②「見つける」をタップ



③「三宅裕之」や「毎朝1分で人生は変わる」で検索

④「フォローする」をタップ

その他、以下の音声プラットホームからもお聞きいただけます!
Apple Podcast
Amazon Music
Google Podcast
Spotify
三宅裕之サイト


よろしければサポートお願いします。運営費と、世界の識字率を上げる活動をしている慈善団体への寄付に使わせていただきます。