見出し画像

礼儀がなってないって何!?

若いやつは礼儀がなってない とか年配の方が言っているイメージがあって、時代によって礼儀の基準って変わっているのかな?と気になったので、

今回は、世代間で礼儀の定義や基準が変化しているのかどうか、若者なりの感覚や思考を通してまとめてみます~


そもそも礼儀とは…

生成AIにきいてみたところ、以下のような回答がかえってきました。

礼儀とは、他人に対する敬意や配慮を表す行動や態度のこと。
具体的には、挨拶・言葉遣い・時間厳守・身だしなみ・感謝の表現・他人への配慮・礼儀作法など。

らしいのですが、これは、どちらかというと人間としてやるべきことのまとめな気がしました。

私の意味付けとしては、人間としてやるべき行動や態度でしょうか。
(もちろん、人間としてであっても、できている人・いない人はいます。)
相手が誰かによって、敬意を持っている相手かどうかによって、行動や態度が変わることもあるのでは?

若いやつは礼儀がなってない!という方は…

冒頭で書きました、若いやつは礼儀がなってない!という年配の方を深ぼると二つの意味合いがあるように思います。

・自分ができているから、若者ができていないように感じる
・年配の方自身が、敬意を持たれるほどの相手ではない

ひとつずつ、見ていこうと思います。

・自分ができているから、相手ができていないように感じる

自分は経験が多くあり、知っていること、身についていることが多くある。
今までの時代にそって変化をしてきた、やるべきことをやっていたからこそ、ギャップとして相手ができていないように感じるのだと思います。

・年配の方自身が、敬意を持たれるほどの相手ではない

年配の方が何らかの理由で敬意を持たれるほどの相手ではない可能性があります。

例えば、学生時代にこう言われたことはありませんか?
「先生によって態度変えるんじゃないのよ!」

授業中に静かにした方が良い先生と、許してくれる先生っていますよね。
絶対に静かに授業を受けなければいけないのは、立場が高い先生とか、生活指導の先生とか。

反対に、副担任の先生とか、講師の方とか、性格が元々、お優しい先生はリラックスしていた、なんてことありませんか?

少し脱線しましたね。
人は、無意識のうちに態度を変えるものです。
先生によって、態度が変わることは、意識的にも無意識的にも起こります。
誰に対しても、態度や接し方は変わりません。

もしかしたら、この年配の方は、嫌われるような性格の持ち主かもしれませんし、過去に何かがあって、面倒くさがられているかもしれません。

結果的に接する身としては、総じて敬意がなくなり、テキトーな対応となることもあると思います。

まとめ

世代によって、礼儀の基準は変わるのか、という疑問からはじまりましたが、結果的には相手次第というまとまらない終わり方になりました。

正解や芯をとらえているかは謎ですが、
態度や行動は人として行うものであり、特にその相手に礼儀がなってないのだとしたら、その相手側に問題があるかもしれませんね。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?