見出し画像

お家のデザインを考える前に家づくりの基本的な事をもっと知りたくないですか?

四角い箱をイメージしてください。

画像1

この箱は横から押しても、上から押しても安定した強さがあります。では、こっちの箱はどうでしょうか?

画像2

上が空いていますので、横から押すと凹みますね。箱の4隅に柱があるイメージで面が壁になります。蓋と底が床と梁(屋根)と考えてみてください。

このブロックが集まったのが間取りとして考えていきます。リビングのブロック+ダイニングのブロック+洗面所のブロック+階段のブロック・・・・と間取りを考えていきます。

画像3

この写真はネットで拾ってきた基礎の鉄筋です。鉄筋をみると構造ブロックは考えられていないように思います。

画像4

画像5

この2枚の写真は私が設計している現場です。構造ブロックでくかくされている鉄筋のピッチが変わっているのが分かります。

そもそも鉄筋量がちがうのですが・・・・

奇抜な間取りを描く建築家さんもいます。建築士でも構造ブロックを意識していない場合もあります。どんな家が永く幸せ暮らせるのか考えてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?