2022週末日記#02 「将来の夢」
こんにちは!ひろです!
皆さんはこの連休3日間どのようにすごしていましたか?
僕はゆっくりくつろぎつつも、オンライン英会話で語学勉強をしておりました。
というのも、4月より留学をするためにその事前学習を行おうと思い前々から英会話をしています(サボったりしてますが、、笑)
まぁそんな中で、1月よりずっと自分の将来の夢について改めて考えてきたので、ここでまとめて思考の整理したいと思いました。
「夢」について振り返る
夢について振り返った時に、公で話した事がある「夢」は幼稚園時代のときと小学校低学年のときの2回しかなかったです。※印象が強い、、笑
幼稚園時代のときの将来の夢は「パティシエ」になることでした笑 昔食べていたコージコーナーのくまのケーキとかをみて自分も作りたい!という気持ちがあったんだと思います😂
そこから少し成長して、小学校低学年になってからの夢は「ザ・スーパーサラリーマン」でした笑
もっとあるだろ!!と思いましたが、当時の自分はこれしか思いつかなかったです。
超現実的な小学生でした。
振り返ると、両極端な2つの夢でした、昔のことであまり覚えていませんがおそらく小学校低学年になってから「将来の夢」を話すのが恥ずかしくなり当たり障りのない夢を話してやり過ごしていたかと思います。
そこから、”夢を語るなんて恥ずかしい”という偏見が強くなり、自分の気持に蓋をしてきたんだと思います。
いつしか、将来について考えることもなく気づけば、大学2年生を終えて大学3年になる手前まで来ておりました。
考えが変わった2020年3月
考えが変わってきたのは、2020年3月コロナウィルスが世界中で流行し始めて一時期世界で経済活動停止が余儀なくされたこの時期に考えました。
大学の授業の再開がGW後までずれ込み、1ヶ月ほど何もしない時間が生まれました。
できた時間で、何か新しいことを始めたいと思い、
オリエンタルラジオのあっちゃんこと、中田敦彦の「Youtube大学」で紹介していた「7つの習慣/スティーブン・R・コヴィー」を大学の図書館から取り寄せて読みました。
その中で自分に強く印象残っているものが、第1の習慣の「主体的である」に書かれていた1文でした。
”刺激と反応の間には、「選択の自由」がある。”
人格というものは自分の生まれた遺伝子やこれまで過ごしてきた環境で形成されると言われています。
その一方で、究極的には何が起ころうとも(刺激)その結果(反応)は自分で選択できるものであるということです。
簡単な例を上げると、
Aさんがダイエットを決意した時に、スイーツやガッツリとしたご飯が食べたくなったとします。(刺激)
ここでAさんが誘惑に負けてスイーツを食べてしまうのか、ナイスバディを目指して我慢するという”選択の自由”があります。
そこからAさんは結局スイーツを食べて、食べた自分に後悔するのか、我慢して頑張って、ナイスバディを得るのかという結果がついてきます。(反応)
つまり、どんな状況下であれ、結果はすべて自分が選択して得たものになるということです。
そこまで他責で生きてはいなかったですが、読んだ時はガツーンと衝撃を受けたのを覚えています😂
その時から自分の中で「将来」について本気で考えるようになり、社会人になる前に一度現場で働きたいと思い、1年間インターンすると決意し今に至っています。
今の「将来の夢」
思えば、このときに読んだ7つの習慣のおかげで、今の自分があるんだと思います。当時「やりたいことが見つからない」と友だちに嘆いていた自分が、今では「いろんなことをやってみたい!」と思えるまでに成長したと感じています。
なので、将来の夢は1つではなくいろいろありますが、
1番叶えたい夢は「宇宙に行くこと」です!
理由としては単純ですが、宇宙から見る地球をこの目で見てみたい!と思ったからです。
前澤社長が初めて日本人民間で宇宙に行ったことにも影響していますが、これからでもそんな夢を持ってもいいんじゃないかと思っています。
少なからず、否定意見等はあるかもしれないですが、まぁ言うだけタダだしいいじゃん!精神で書き綴りました笑
ぜひぜひ、ご意見お待ちしております🙌
最後に
一番叶えたい夢は「宇宙に行くこと」ですが、他にも色々と叶えたいことはたくさんあります。
その第一歩として留学を決めたのもあります。
これから先、自分でもどういった人生になるのかわかりませんが、人生楽しみつつも挑戦を忘れないように生きていきたいと思います👍
もしよろしければ、このnoteを読んでいただいた方にも「将来の夢」を
コメントで記載いただければと思います!
少し恥ずかしいかと思いますが、僕は全力で応援しますし、僕も頑張ろうと勇気にもなりますので、ぜひよろしくお願いいたします!🔥
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?