マガジンのカバー画像

国内旅行

32
国内旅行や鉄道旅行などの記事をまとめています!
運営しているクリエイター

#おいしいお店

自炊ができる温泉宿に泊まってきた ~岩手花巻・大沢温泉「湯治屋」~

「ご飯は自炊」 「温泉は混浴」 「増改築を繰り返しダンジョンと化した築200年の建物」 そん…

結城 弘
1年前
78

文化財の洋館の個室でランチをいただくことになった「京都亀岡・楽々荘」

この日私は、京都駅から山陰線に乗りました。 昔お世話になった先輩と、久しぶりに食事をする…

結城 弘
13日前
29

謎の飲み物「なか&そと」を味わった、神田でのある夜のこと。

東京神田の「その店」に入った後、 メニューを見た私は文字通り首をひねりました。 ドリンク…

結城 弘
1か月前
26

金沢に行ったら、お寿司の概念が破壊されました

「お寿司って、こんな食べ物だったんだ……」 金沢市は近江町市場にある回転寿司屋さん。 カ…

結城 弘
2か月前
60

京都の老舗「三嶋亭」で出逢った、異世界のすき焼き

創業は明治時代。 京都・寺町三条の角にひっそり佇む 京都の老舗料亭。 甘いタレと肉の香りに…

結城 弘
4か月前
57

京都タワーを”呑める”店「KYOTO TOWER SANDO バル」

京都駅前にそびえたつ、 言わずと知れた京都のシンボル「京都タワー」 老若男女・国籍問わず…

結城 弘
4か月前
13

レトロ街で味わう、バナナの香りとビールの苦み……「プリンセスピピ門司港」のバナナビア

関門海峡の港街、門司。 明治初期に開港して以来、北九州の重要な貿易港として栄え、今なお残る近代期の建築群が醸すレトロな街並みは、「門司港レトロ」と呼ばれる観光スポットとして知られています。 ちなみに門司港の名物は焼きカレー。 先日、門司を訪れた際も門司港駅周辺にはそれぞれ焼きカレー屋さんが並んでいたのですが、この時の私は残念ながら夕食を終えた後。 夜が更けていたこともあり、生ビールの一杯でも飲みたいなぁと思って駅前の通りを歩いていたら、とあるお店のメニューに目が留まりま

本棚の裏には秘密の酒場がありました ~Cocktail Bar ANCHOR~

「街の中にひっそりとたたずむお店」 「静かで落ちついた雰囲気の店内」 「知る人ぞ知る名店…

結城 弘
9か月前
21