見出し画像

愛知杯 予想

事前の考察はコチラ

直近の傾向加味すると
ディープ、ロベルト系、キングマンボ系、ダンチヒ系。
次いでスタミナ型サンデー、トニービン、ボールド系。


 ◎カセドラルベル🐴⑪

父 スタミナ型サンデー系(トニービン内包)
母父 ロベルト系

牝馬だけど550kg台とデカい。
本来ならダートか短距離でよく見る馬体重。
それでも試したダート2戦まったく走らず。

その後の都大路Sで何故か2人気に推されてたんですが
このレースのパフォーマンス高い。
先日、中日新聞杯を勝ったショウナンバルディと同タイム。

ここから2kg減なんで単純な計算でいくと十分やれます。
その後のマーメイドS、新潟牝馬Sの不甲斐なさが謎ではありますが。

最低人気はワロタ🤣🤣🤣

デビューの頃は1人気が続いてかなり評価されていた馬。
いうても去年も愛知杯に出てまして8着だし、近走成績から人気無いんだろうけど。
去年はジョッキーが追えない松山なのでしょうがないし、近2走には目を瞑ります。

馬体がデカいので馬群を割るよりかはノビノビ走らせた方が良いタイプで実際に陣営は今回もう少し早めに動いて行きたいと言ってるのでこの外めの枠はプラスだし、アカイイトで大外から捲って穴をあけた幸に鞍上が替わるのは面白い。

こんな甘いマスクして結構追えますからね。
幸ももう46歳か~。それにしてもカッコよ!!笑

血統はピッタリだし、ハンデ戦なので59秒台の決着なら十分チャンスあると思います!!
とにあく都大路Sだけ走ってくれたら。
幸頼むで!!菊花賞ビートブラック以来のプレゼントを!!


 〇ルビーカサブランカ🐴①

父 キングマンボ系
母父 スタミナ型サンデー系

なかなか勝ち切れない競馬が続きましたが前走のパフォーマンスが良かった。
距離延長、上がりがかかったのが良かったのかもしれないがそこはレジェンド武豊がキレの無さを早めに動いてカバーしてくれるだろう。
52kgの軽量、絶好の内枠を生かして好勝負を。


 ▲ソフトフルート🐴⑨

父 ディープ
母父 キングマンボ

この馬は相手なりのタイプ。自分から勝ちにいくと末鈍る。斤量もあって予想以上に人気している。
中京3戦3勝は強み。


 △アンドヴァラナウト🐴⑥

父 キングマンボ系
母父 ディープ
母母父 トニービン

超良血馬。ローズS、秋華賞から単純な比較をすると数頭に逆転されてしまうがそこは自力で何とかするか。
1週前調教がとにかく抜群。そして当週は牝馬でよくあるソフト仕上げ。
時計が速くなり出した馬場はディープなので合うし、
ここでどんなパフォーマンスを見せるか楽しみである。


 ★スライリー🐴⑦

父 スタミナ型サンデー系
母父 ディープ
母母父 ダンチヒ系

フローラSで先行して大穴をあけた。その後の2走は惨敗続いたが一転差しに回った秋華賞では5着と健闘。
アンドヴァラナウトの時に書いたが単純な斤量比較だとコチラが逆転します。
陣営が今回も控えると言ってますが流れが落ち着きそうなので位置取り、仕掛けどころ、いかに有利な内を通れるか坂井瑠星の腕の見せどころ。


単複 ◎〇
ワイドBOX ◎〇▲△★



ではまた( ´ ▽ ` )ノ


 ★★★★★ オススメ記事 ★★★★★


▲スターズオンアース🐴(1人2着)
☆ビジュノワール🐴(7人3着)


ルメールって騎手1年目ですか?


▲カラテ🐴(1人1着)
◎グランデマーレ🐴(3人2着)


◎カイザーミノル🐴(2人3着)
〇ダイワキャグニー🐴(11人2着)


〇ラーグルフ🐴(8人3着)
▲ジャスティンパレス🐴(4人2着)


日本競馬界を引っ張っていく横山武史


◎サークルオブライフ🐴(3人1着)
★ラブリイユアアイズ🐴(8人2着)
△ウォーターナビレラ🐴(4人3着)


▲バレッティ🐴(9人1着)


◎テーオーケインズ🐴(1人1着)
〇チュウワウィザード🐴(2人2着)
☆アナザートゥルース🐴(14人3着)


◎ タイセイビジョン🐴(3人2着)
▲ ファストフォース🐴(6人3着)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?