見出し画像

阪神JF 予想

血統傾向はコチラ

馬券に絡んでいるほとんどの馬が
サンデーの血とダートの血を両方持っている。
両方持っていなかったのはソウルスターリングだけです。


 ◎サークルオブライフ🐴⑩

母父 サンデー系
母母父 ヘイロー系

父は今をときめくエピファネイア。
このレースには初出走となります。この秋冬にこの条件で好走馬を多数出しています。

母母父が短距離G1を勝ちまくり、産駒も短距離馬を多数輩出しているタイキシャトル。

母父アドマイヤジャパンはディープインパクトと同世代。それでも菊花賞ではあわやディープインパクトの3冠を阻止するのではないかという走りを見せました。

父としてはさほど目立った成績を上げてませんが
サークルオブライフの母シーブリーズライフのような2歳戦から活躍する馬を輩出しました。

サークルオブライフの考察はコチラにも書きました。

とにかく未勝利戦の勝ち方が圧巻。
ああいう勝ち方をするというのは往々にして後に名馬になります。
そしてアルテミスSもSペースでラスト3ハロン緩まないラップで決して前がバテたわけではない中、大外から豪快に差し切り。見事としか言えない。
軽いキレというよりも個人的に重厚感を感じました。

この2つの事なるペース、脚質で上がり最速で勝っているというのは能力の高さの証。

今回唯一不安なのは輸送だけです。
もちろんレベルの上がるG1で出遅れも嫌ですが
この馬なら何とかするんじゃないかと思えてしまいます。

アパパネ、アーモンドアイといった名牝を管理してきた国枝厩舎からまた新たに名牝が誕生するのではないかと
今からレースが楽しみで仕方ありません。


 〇ナミュール🐴⑰

母父 ダイワメジャー
母母父 ヴァイスリージェント系

赤松賞はアルテミスSを上回る走破時計。
勝ち方も余力タップリな勝ち方でした。
関西馬にもかかわらず、わざわざ関東に使いに来てる時点で先を見据えており、期待のあらわれです。

母方は本レースにピッタリな血統構成だし、現在のタフな阪神を考えても父ハービンジャー(ダンチヒ系)は悪くありません。

前走後に『この馬で重賞勝てなかったら騎手のせいだ』と言っていた三浦は見事に降ろされ、Cデムを配置し必勝態勢です。
Cデムはこのコースで阪神JF、桜花賞、チューリップ賞を勝っており、熟知していると思います。

兄弟ワンツーは十分ありえると思います。


 ▲ベルクレスタ🐴⑯

父 ミスプロ系
母父 ミスプロ系

父 ドゥラメンテはキンカメの系統で皐月、ダービーの2冠馬。産駒も今年の菊花賞をタイトルホルダーが制しています。

ベルクレスタの新馬戦は後の重賞2勝の牡馬セリフォスに負けてしまいましたが内容は良かったです。
未勝利戦の勝ち方も余力タップリ。
そして前走のアルテミスSも勝ちに等しい高パフォーマンス。

脚質も自在なので出たなりの競馬ができると思いますが道中やや行きたがる面があります。
それでもそこまで酷いものではないので末脚に影響するほどのものではないので問題ないでしょう。

この馬は関西馬なので輸送はないのですが近走は関東遠征をしていたこともあり、3戦とも左回りしか使ってないので初の右回りがどうなるかといったところです。それでも競馬が上手なので大丈夫だと思いますが。


 ☆パーソナルハイ🐴⑱

父 ディープインパクト
母父 ミスプロ系

今回の出走馬の中で唯一のディープ産駒。
ナミュールを評価するなら、その2着の本馬も評価しなくてはいけません。
未勝利戦は2000mを逃げて圧勝。
前走も負けたとはいえ逃げて2着と逃げてパフォーマンスを上げただけに、このロスある大外枠は痛い。
それでもディープの血は偉大だし、重い印は打てなくとも買わなければいけない馬だと思います。


 ★ラブリイユアアイズ🐴⑪

父 サドラーズウェルズ系

父ロゴタイプは皐月賞と安田記念を勝っていますがマイルでのパフォーマンスが高かった。
母父ヴィクトワールピサは自身が有馬記念、ドバイWCを勝っているし、産駒に桜花賞を勝ったジュエラーがいます。決して高額馬ではないですが血統的にロマンがあります。異なった距離で好走してるのも面白い。
さすがにキレ勝負では分が悪いですがある程度流れて少しでも上がりかかるなら台頭の余地あり。


 △ウォーターナビレラ🐴⑬

父 サンデー系
母父 ストームキャット系

父は怪我で早期引退したディープ産駒。
産駒も早い時期から活躍する馬を輩出してます。
ファンタジーSは高いパフォーマンスだし、マイルは勝ってますがユルユルの流れなのでG1でタイトな流れになった時にどうなるか。
スッと前に着けれる競馬センスが高いのは良いですね。


 人気所で消した

 消 ナムラクレア🐴①

ベストは1200ではないかなと。前走ウォーターナビレラを捉えられなかったあたりを見ても厳しいかなと。


 消 ステルナティーア🐴⑧

本当にSペースのユルユルな競馬しかしていないし、時計も平凡。
前走も負けたのが牡馬コマンドラインとはいえ、
新馬戦の走りを見てるだけにもっと末脚切れても良かったのではないかと思いました。
ペース上がった時にパフォーマンス上げるかもしれませんが人気でもあるし、パフォーマンス落とす方を取りました。


単複 ◎
馬連 ◎→〇▲☆
ワイド ◎→〇▲☆★△


 ★★★★★ 過去の記事 ★★★★★



▲バレッティ🐴(9人1着)



◎テーオーケインズ🐴(1人1着)
〇チュウワウィザード🐴(2人2着)
☆アナザートゥルース🐴(14人3着)


◎ タイセイビジョン🐴(3人2着)
▲ ファストフォース🐴(6人3着)


◎ トライン🐴(6人2着)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?