モノを持つことで損する理由⑪【集中力が奪われる】
こんなテーマで記事を書いていきます。
基本的にこのnoteの記事は、僕の経験(その中でも失敗談)をアウトプットしています。
読んでいて、「そんなの当たり前じゃん」と思う方は僕のことを鼻で笑ってください。
奪われる集中力
モノがたくさん置かれた部屋は、集中しやすい環境とは言えません。
集中力が奪われる大きな要因は、今集中したいこととは別の何かが目に入ることだから。
わかりやすいシチュエーションだと、
あなたはすごい頑張って勉強しているとします。
そんな勉強中にちょっと目がそれた先にスマホがあると、つい「スマホ触りたいなあ」と思ってしまうことってありそうですよね。
この時点で集中力が切れてしまうことが大半です。
スマホが目に入らなければ、集中は続いていたでしょう。
スマホは少しわかりやすい例ですが、スマホ以外の全てのモノは集中力を切る要因になる可能生があります。
目の先にあるテレビ、机の上に置いてある花瓶やティッシュなどなど。
僕の場合も、断捨離して持ち物を減らしてから、
ブログや勉強など、家での作業がかなり捗るようになったと感じています。
おそらく、集中力を奪うモノが格段に減ったからでしょう。
家が図書館の自習室みたいな環境になっています。
持ち物が多いと、どんなにキレイに収納してもつい目にはいる位置にモノが置かれてしまいます。
モノを増やせば増やすほど、集中しにくい環境を作っている可能生があるので注意が必要ですね。
以上。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
僕の気付いたことを記事にしただけですが、
1人でも参考になった方がいてくれたら嬉しいです。
僕は普段下記のサイトで自分の経験談の記事を更新しています。
よかったら覗いてみてください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?