マガジンのカバー画像

朝のひと時

173
大学生に向けて通学時間を使って考えてみてほしいことをまとめました。一般のひととの朝の会話から気づいたことです。参考になりますように。
運営しているクリエイター

#アメリカ

アメリカの巨大エコノミー

ちょっと前になるだろうか。コロナ過になる前の事であろう。2019年前後であったことは確か…

Hiroshi Hatano
3か月前
2

モルモン教への誤解

1981年の夏。21歳で初めてのアメリカ旅行。この旅行はわたしが後にアメリカと関わりを持…

Hiroshi Hatano
5か月前

学長辞任にまつわる陰謀説

時はかなり昔のことになる。わたしがまだ大学生だった頃のこと。1月という寒い季節での学生生…

Hiroshi Hatano
5か月前
1

アメリカに留学してはいけない理由

わたしにとって40年前にアメリカ留学をすることは定めのようなものだった。そのために南山大…

Hiroshi Hatano
6か月前
6

イスラエルとガザの紛争を考察する

40年前にアメリカ留学をしたとき、わたしはアメリカのことがまったくわからなくなった。日本…

Hiroshi Hatano
7か月前
4

わずかながらもアメリカ人は欧州に移住する

30年前の1993年。アメリカから帰国して渋谷にある日本コカ・コーラで働き始めた。2年間…

Hiroshi Hatano
9か月前
3

マックの期間限定商品に異議を唱える

30年前に家族を連れてアメリカにいった。わたしたち夫婦には1歳半になる長男がいっしょについてきた。まだ小さくて歯がそろっていない。食べ物は大丈夫だろうか。そんなことを女房と行きの飛行機の中で話し合っていた。アメリカの食べ物は油で揚げたものが多い。注意しながら食べよう。そんなことを理解してアメリカに着陸した。ついたところはジョージア州アトランタであった。 しばらくしてアパートを借りることになった。家具をそろえてなんとか暮らしていけるようにする。落ち着くまでに3か月近くかかった