見出し画像

初めてのイタリア 自分の意見ははっきりと

みなさんこんにちは 今回は久々のヨーロッパ そして初めてのイタリアです。今回は先輩と一緒に行きます そして任務はやはり調査ですかね 交通事情やインフラなど、場所はイタリア北部スイス国境付近です。えらい遠いなあぁぁ   

さてさて 今回お世話になるパートナー会社はミラノにありますのでイタリア到着後そのままミラノへ行きます。先輩が手慣れた感じで予約していたレンタカー事務所へ向かいますそしてレンタカーを借りてとりあえず本日泊まるホテルまで いやあ都会だなあ ってか 新旧の文化が入り交じって不思議な感じ まあ 今日は早々にホテルにチェックインして先輩と一緒にご飯食べて早めに寝ます。先輩は何度も来たことあるようでご飯もホテル近くのピザ屋さんで食べました さすが本場のピザ んまい!

さてさて翌日 先方の会社へ向かいます 到着後は早速明日からのスケジュールの調整や調査の準備などなど あっという間に時間が過ぎて初日は終了。

そしてさらに翌日 早朝から出発です 目指す目的地は北へスイス国境付近へ高速道路はイタリア語ではアウトストラーダ なんか響きがかっこいい。高速降りてからイタリア北部のコモ湖というリゾート地を抜けていよいよ山岳地帯に入ります みえてきました本物のアルプス山脈 そこからさらに国情すること数時間 ようやく目的地に着きました。時はすでに夕方 そしてここにはなんと温泉があるらしいのですテルメって言ってました。 そう映画「テルマエロマエ」のやつですね 映画ではテルマエって言ってたけど現地人はテルメって言ってた どっちが正解?? ではでは本格的な仕事は明日からってことで今日はホテルでご飯食べて おやすみなさーいい

そして翌日 ようやく仕事です 山岳地帯を交通状況をチェックしながら進みます それにしてもすごい景色! マジのアルプス山脈 すげえ!

画像1

時期はまだ初夏でしたが周りには雪が見えます そして調子に乗って飛ばしていたら目の前を何かが横切りました イタチ? イタリア人スタッフに聞くとマーモットだと・・・・なにそれ 野生のそんなの初めて見た しかもあやうくひき殺しそうだった あぶねえ

そんなこんなで調査した結果をホテルに戻ってから整理してミーティング。みなさんイタリア人はどんな印象をお持ちでしょうか

画像2

陽気、女好き、派手好き まあ 半分はそうなんでしょうか? でも仕事の時はまじめで真剣です ON/OFF がはっきりしてる感じ そしてONのときは自分の意見ははっきり言います 日本人にはなかなかいないタイプなので僕は好きです そして なんかうらやましいです。

あくまでも僕の感想ですが イタリア人と仕事するときは自分の意見ははっきりと伝えないと嫌がられます 日本人にありがちなモジモジして結局何を言いたいのかわからないような微妙な言い方をするとイライラされます。 まあイタリア人に限らず日本人以外はみんなこうなんだと思います

相手は自分の意見を理解しようと努力しているのに 伝える側がモジモジしていいたいことをぼんやり伝えると そりゃ イライラしますよね

「お前は伝える気はあるのか?」ってね やっぱり日本人が特殊なんでしょうか 今回はそんなことを感じながら任務は無事にフィニッシュ!

みなさんありがとうございました。

では今回の教訓

「自分の意見ははっきりシンプルに伝えるべし」 

まずは YES or NO それから言いたいことを。日本人は几帳面な性格のせいなのかすべてを事細かく説明しようとしますが まずはもっとも伝えたいことをシンプル伝えて そのあとでその理由や考えなど伝えるのが良いと思います 長い説明は伝えたいことをぼやかしてしまいます 聞いてる人の身になって伝えましょう

それではまた


趣味の自転車ブログも興味ありましたらご覧ください








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?