見出し画像

寺社の旅【枚岡神社】#1

今年から毎月1日は神社に足を運ぶことに決めました。月参りというそうですね。1日と15日は日本全国の神社が神事を行っていますので、両日足を運んでみるのがいいのだと思います。大阪、兵庫は全国の中でも寺社が非常に数多いエリア。その地の利を生かして、寺社の旅も楽しんでみようと思います。

今回立ち寄った東大阪市の枚岡神社。きっかけはnoteに先日自転車で大阪環状線を一周した投稿をする際に、日本の香り100選に枚岡神社の樹木の香りが選定されていたことを知ったから。

最近縁のある近鉄電車奈良線。ここは石切駅の周辺の標高高いとこを走る際に、
大阪市内を眺められるところがとても好き。あべのハルカスや梅田の高層ビル群がよく見えます。

その石切駅の近く、枚岡駅を降りると、すぐに鳥居が見え、とても幅の広い通りと階段を登ると、神気あふれる空間へと変わります。どうやら紀元前から縁ある神社なんだとか。確かに厳かな樹木に覆われた神社でした。

神社へのお参りでは、以前はお願い事ばかりしてましたが、最近は今の恵まれた状況への感謝を口にするようにしています。清々しい気持ちにしてもらえることが寺社へ行った際の恩恵でしょうか。

東大阪は母校の近畿大学があり、長年通ったところ。司馬遼太郎記念館もあります。工場がたくさんありユニークな会社がたくさんあると聞きます。枚岡神社の裏側は、歩けばとても面白そうな道がたくさんありました。東大阪のほんの一部しかまだ触れていないことに今日気付きました。神社の裏側を一度ゆっくり歩きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?