見出し画像

バックヤードの秘め事【連載中】

ばかだ、ばかだって思ってたけど、本気のばか。


彼女もちを好きになって、ばかじゃねーの。


泣かされてんなよ。


お前もクズになんな。


頼むから、好きな女を、お前が傷つけるな。


好きな女(里帆)×彼女もちの親友(望月くん)×片想いの俺(はせ)


今度の恋は、どっちと結ばれる?


【恋に堕ちたら、彼女がいました】

別次元の三角関係。

 2024.05.31スタート


傷つく覚悟を決めて①/はじまり。






恋なんて、堕ちた方が負けなんだよ。




「俺にしとけば」


 いきなりそんなことを言われたら…、目が点になりますから。


 真剣な顔でわたしを見つめて離さないのは、バイト先の先輩(同い年の大学2年生)、長谷川亮くん。


 バイト先は、レディースもメンズも扱うアパレルショップで、大学2年に進級してすぐに応募し、合格。


 2カ月前から働き始めて、もうすぐ、教育係を卒業する、予定だったんだけど…。


 教育係の親友で、安定した売り上げを伸ばす先輩はせくんから、突如、こんなことを言われたら、…混乱します。


「はせくん、いきなり…、え?」


「だから、俺にしろ、恋愛するなら」


「…なにを唐突にいってるの?」


 わたしだけが話が通じないわけ、では、ないと思う。


 新作の段ボールが届いたから、仕分けして、出す分だけの袋開け、畳みの準備…の流れで、なぜ恋愛の話が?


 わたしのことをじっと見つめながらも、耳だけはフロアに意識を向けているのを感じる。

 

 はせくんの仕事している姿はかっこいいと思う…けど、今はほんとうに、マイナスな印象しか持てないよ。


「……」


 話が通じないわたしに、苦虫を噛むような顔をしたと思ったら、何事もなかったように作業に戻った。


「ちょーーーっと待って!え?どういうこと?」


「もう言わない。あとで、後悔すればいい」


「怖い暗示いわないで!」


 普段、クールでやや怖くも感じる悪魔イケメンのはせくんに「怖い暗示」を言われると、本当になりそうで怖い!


 この件で話すつもりはない、と、口を閉ざすはせくんに突っかかりながら作業を進めると、休憩上がりの望月くんが帰ってきた。

 

「望月くん…!」


「休憩ありがとうございましたーって、どうしたの?」

 

 休憩終わりの定型文を言った後、望月くんは、わたしとはせくんの間に流れる、ちょっと暗い空気を悟ってくれる。


「え?っとー…」


 望月くんが帰ってきた嬉しさが、素に出て、思わず名前を呼んだけど…、この空気に触れてほしいわけではなかった。


 わたしは、先輩であり、教育係である、望月くんが好きだから。


 バイト初日、教育係だと紹介された望月くんの笑顔と人柄に、わたしは一目惚れをした。

 

 はせくんと望月くんは、系統が真逆のイケメン。


 高身長で、スタイルの良さは後ろから見てるわかるぐらい。

 

 その上、アパレルでバイトしているのに納得!!な、おしゃれコンビ。


 2人は店舗でも有名な2人で、2人を目当てにしたお客様、指名するぐらいの顧客様もいるぐらい。

 

 決して、面食いじゃない!顔だけで好きになったわけじゃない!と言い訳したいけど、初めて見た望月くんの柔らかい笑顔が、忘れられない。


 まさに本当に、一目惚れだった。


 


 休憩上がりの望月くんに、はせくんとわたしが2人でいたときの会話を話すということは…、好きな人の前で「恋愛の話」をするようなもの。


 そんなこと、今のわたしには、耐えれられない…!


 まだ、なにも進展がない恋愛に、爆弾を投下するようなもの!


 はせくんに無言のジェスチャーで、言わないで!と訴える。

 

 はせくんは、わたしの様子に気づいて、なにも言わずに見つめてきた。


「……里帆が、内緒にしてって訴えてくるから、言えないな」


「はせくん!!その言い方は…!」


 反論をすぐに入れようとしたけど、ここで天の声か悪魔の声か、久保田さんから、どっちか休憩入ってー!とお声がかかった。


「里帆、先に行きなよ。俺と洸でここ、片づけておくから」


 今日はわたしとはせくん、望月くん、社員の久保田さん、4人でお店を閉める。


 わたしが閉店作業になれるためだ。


 最後の休憩を回したら、お店の閉店に向けての準備が始まる。


 はせくんが、わたしの負担を減らすように、先に休憩を譲ってくれたのがわかった。


 こういうところに優しさが垣間見えるから、ときどき「え?」と思う意地悪をされても、はせくんを嫌いになれない。


 むしろ、自覚してるけど、好きな部類だと思う。


 望月くんがダントツ好きすぎるから、はせくんを異性として見れないガードがかかっているのもあるけど…。


「ありがとう。望月くんも、お願いしていい?」


「うん、大丈夫だよ」


 望月くんの笑顔に、もう一度、ありがとうと応えて、持ち場を離れようとしたとき。


 望月くんがぐいっと軽く腕を引っ張り、はせくんに聞こえない小声で「LINEで話を聞くよ」と言った後、さらりと腕を離した。


 一連の動作が嫌な感じがしないシンプルさで、終わった後、あとからくる感情にぼんっと赤面する。


 顔が赤くなっているのを見られないように、顔を少し伏せながら、久保田さんに、わたしが先に休憩に入ることを伝えにいった。




「洸って、ほんとに悪いやつだよなー…」


「え?なんで?」


(天使のような雰囲気をまとうこの男が、ほんとは悪魔だよって里帆にいってやりたい。)


 はせくんと望月くんの間で、こんな会話があったなんて露知れず。


 わたしは、望月くんの内面も見て、好きになった気でいた。

 

 知っているつもりで、知らない顔がまだまだ、たくさんあること。

 

 わたしが知っているつもりで、知ろうとしなかったはせくんの”想い”があること。


 このときのわたしは、まだ、何も知らなかった。


 恋愛は、傷つく覚悟と、傷つける覚悟の、両方が必要なことにも。


 休憩からあがると、宣言通り、2人で仕上げてくれてた。


 その上、閉店時間が近づく中でも、丁寧に接客をして、売り上げに繋げている。


 2人の姿は本当に、頼もしかった。


 わたしが出てきたことを目線で確認したはせくんと望月くんが、接客の邪魔をしないような合図で知らせてくれる。


 2人が気付いてくれたので、わたしは簡単な締め作業から入ることにした。


 はせくんはそのまま休憩に入らず、30分早い帰宅になるかも。


 休憩に入れそうな感じじゃないなー…と、よく働く2人の姿を勉強しながら、整頓作業、掃除に取り組んだ。


 はせくんは休憩に入る余裕ないかと思ったけど、望月くんが予定が入ってしまい、30分早く退勤するらしい。


 休憩から上がった2人の間で出た話らしく、はせくんは無理矢理休憩をとり、望月くんは入れ替わるように退勤となった。


「慌ただしいね」


「俺がわがまま言っちゃって…。翔さんとはせで協力してくれたんだ。三上さんも、ごめんね」


「全然大丈夫だよ。望月くんの普段の頑張りがあるからだよ」


「ありがとう」


 そうやって笑う望月くんは、最初に恋に堕ちたように、言葉で上手く表現できないぐらい目を奪う。


 望月くんの笑顔は、特別。


 この感情を正確に表現できる言葉があるなら、総動員して書き出したい。


 それが出来ないぐらい、望月くんの笑顔の破壊力がすごい。


 わたしの陳腐な言葉のボキャブラリーでは、足りなすぎる。


 みんなが望月くんを好きなのは、内側から出る魅力や雰囲気も、あると思う。


 望月くんは天使で、はせくんは悪魔、の表現が、いちばん近いかな…。


「洸、上がっていいよー」


 バックヤードから若干、眠そうな様子を見せたはせくんが出てきた。


 (あ、本当に悪魔っぽい)と思うぐらい、目つきが悪くなってる。


「眠い?」


「ちょっとね、短い時間で仮眠とったのが悪かったかなー…余計に眠いわ」


「無理言ってごめん」


 はせくんの様子を心配して、望月くんが声をかける。


「全然よゆー。…待たせてんだろ?早くいってやれよ」


「…うん、ありがとう」


 男同士の会話なのか、小声で話す望月くんとはせくんの声は、しっかり届いてくれない。


 2人で通じるものがあるのかなー…なんて、呑気なことを想っていた。


 本当に、このときのわたしは、一日通してのんきすぎたかも、しれない。


「三上さん、先にあがるね。ありがとう!がんばって」


「うん!ありがとう!頑張るね」


 望月くんの優しい言葉にしっかり応えて、バックヤードに向かう望月くんを見送った。


「里帆がほとんどやってくれたから、あとは翔さんの細かい作業だけだな」


「ほんと!?よかった!締め作業、慣れてきたかな?」


「洸の教育係も卒業なるし、締め作業のときは、俺か洸のどちらかしかいないように、なるかもな」


「…それもそれで、寂しいね」


「…里帆は、洸だろ」


 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?