見出し画像

【30代ゲイ語学留学に行く】準備編 -快適に暮らすために-

こんにちは。
ひろさきえだまめです。


語学留学を決めてから色々な準備が必要でした。
例えば大きなスーツケースを持っていなかったので買ったり、パスポートが切れていたので更新したり。

必要なものを考えていると、これがなかったらどうしようというものがたくさん出てきます。

ニンテンドースイッチしたくなったらどうしよう・・・と思ったのでスイッチのケース買いましたし、肩が凝ったらどうしようと思い、マッサージガンを買いました。そんなことを繰り返していた結果10万くらい使ってしまっています。
ただしアメリカで買うより安いのでこれはお得ということなんですよね。
かしこいですね。


買い物的な準備も色々必要ですが、
そんなことよりなによりもっとも大事なことがあります。
ロサンゼルス行きを決めて、あらゆる準備よりも先に私がやったことそれは

Tinderをロサンゼルスに飛ばして右へスワイプすることです。


TinderはTinder Plusというプランにアップデートすると位置情報をずらすことができるようになります。そのために1,200円/月をぶち込み、デジタル上の私を先んじてロサンゼルスに向かわせたのです。

右スワイプにつぐ右スワイプにより多少マッチングできたのですが、少しミスったなというのは1ヶ月以上も前からTinderを始めてしまったことです。
1ヶ月も前もってやりとりするのは相手も私も飽きてしまいます。
見ず知らずの人と話すことそんなにないです。

なのでデジタル上の私は一度日本に帰還をしました。
そして先日出国一週間を切ったので再びロサンゼルスの地へ舞い戻っている最中です。

ゲイの出会い系って色恋のみならず、友達探しも含めできる気がしています。マイノリティというある意味弱みともとれる共通点があるとどこか話しやすかったりするのかな?


以下旅行のためのかしこい買い物リスト

洗顔石鹸
折りたたみ椅子 ぱたっと
USB-C ケーブル
計量器
ハンディファン
ネックピロー
スマホようネックストラップ
盗難防止用キーホルダー
スイッチ用ポーチ
ハードディスクケース
パスポートカバー
ネームタグ
スーツケース
化粧水とか入れる用のメイクポーチ
無印のあらゆる保湿のもの
マッサージガン

是非参考にしてくださいね!


えだまめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?