見出し画像

唯一自分のことを許せないこと

こんにちは、ヒロです。

いきなりですが、僕は基本的に人間のことが本当に大好きなんです。

誰とでも仲良くなりたいし、色んなことをお話して刺激をもらったり、自分のことを知らない世界をもっと知りたいって思っていて、できる限り皆んなと平等に接してるつもりではいます。

ただ、僕昔から否定されて生きてきたり、過去の職場もパワハラやイジメや嫌がらせなどが酷くてかなりのトラウマになっていて、ある程度は誰とでも仲良くはなれるんですけど、この人ともっと仲良くなりたい!って思うとまた否定されて傷付いたらどうしよう・・っていう恐怖感が出てきてしまい、若干人のことを信じられなくなる時があって、それが唯一自分で自分を許せないことです。

否定したりパワハラしたり嫌がらせする人って大体ほんの1人か2人だけで、他の方は皆んな優しくて僕に良くしてくれるし、すっごく僕の人柄とか仕事ぶりとか褒めてくれるんですけど「どうせお世辞なんだろうな〜」とか、「どうせまたいつか何かあったら否定されるんだろうな・・」ということばかり考えてしまい、その言葉を素直に受け止められないんです。

その感情がよぎってしまうのが、折角本音かもしれない言葉をかけてくれた人にも申し訳ないし、そう思ってしまう自分にも幻滅してしまう時があります・・。

それを乗り越えるためにもnoteで毎日「自分褒め褒めチャレンジ!」をやっていますが、まだ2ヶ月くらいだからイマイチ効果も実感できていないんですよね。

でも、こういうのって継続することが一番大切だから続けていこうとは思っていますが、なんかもっとこのトラウマの原因を除去しないと根本的な問題が解決しないような気がしています。

以前先生にも少しだけ相談した時は「認知行動療法」をやってみると良いよ!ってアドバイスをもらったのですが、友達もカウンセリングを受けていてすごく良いからオススメだよ!って言われたことがあるので、一回カウンセリング受けてみようかな〜。

あと、そのトラウマの影響で人の言動にすごく敏感で人間関係のちょっとしたことですごくビクビクしてしまいます。
そういうのも本当に疲れてしまうんですよね・・><

このトラウマさえ乗り越えられればもっと前に進めそうな気がするので、何とか乗り越えたいなって思っています。
カウンセリングの前に認知行動療法の本でも買って読んでみようかな。

もし買って読んで発見があったら記事でも共有しますね!

それでは、昨日妹が新居に引越しが無事に終わったみたいで安心しているヒロでした。

また更新しまーす。

基本毎日更新で17年間の闘病のことや、4年で60キロのダイエットに成功した経験や、日常のことを書いていこうと思っているので、是非サポートお願いします♪