マガジンのカバー画像

気になる本

20
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

エピクテトス(Let's! Break Dance!!)

エピクテトス(Let's! Break Dance!!)

エピクテトス

聞いたことあります?
私は初めてでした。
でも有名な方なのですね。

子供に読ませようと思って購入。
でも、読ませようというのはダメですね。
読みたいものでないと、読みません。

よって、私読みました。
ただ、正直に言います。
今半分ほどです。
ですが、

エピクテトスの簡単な特徴と
取り上げられている言葉、感じたことを
一つだけ書き留めます。

<特徴>
ローマ時代
ストア派

もっとみる
イノベーションのつくり方(Stand Up,Baby)

イノベーションのつくり方(Stand Up,Baby)

今日はこちらの本を再読。
前野隆司先生の「イノベーションのつくり方」

ことを起こす際に検討するとよい手法と
手順、事例が分かりやすく記載されています。
*シスエンとの繋がりも出てきます。

これやってみよう!
と思ったことを、3つ列記します。
* 仕事でのアイデア出し(前後含)支援に使います。

1.システム思考とデザイン思考(左脳と右脳)
アイデア出しというと左脳だ!と言いますが、
同時に右脳

もっとみる
黒博物館(Far Away)

黒博物館(Far Away)

黒博物館、ご存知ですか?

そうです。最近CMでも耳にした事がある方も
多いかともいます。

劇団四季の
「ゴースト&レディ」です。

こちらが原作です。
黒博物館は3つのシーズンがあり、
2ndシーズンがゴースト&レディなんです。

主人公はなんと、あのナイチンゲール。
苦悩を抱えながら、人を助ける強さに対して、
ゴーストが襲いつつ、守るお話です。
上下2巻の構成ですが、中身充実、絵もキレイで

もっとみる