見出し画像

クレーム対応のプロ🤙怒鳴る相手には怒鳴って答える😤⁉️

今週の下間都代子さんClubhouse耳ビジはクレームコンサルタントで『クレーム対応 最強の話しかた』の著者の山下由美さん(由美姐)

怒鳴ってる人には怒鳴って答えるんです

由美姐

えっ、それやっちゃダメじゃない❓
うそー、怒鳴っていいの⁉️
クレーム対応おもしろ〜い❗️🤣

仕事だけじゃなく、親子、友人、上司部下、あらゆる人間関係にも使えそう👀勉強になる〜
人と関わる人、由美姐のお話必聴です👂✨

【クレーム対応の極意3つ】
最初の3分は
→ 話を聞いちゃいけない
→ 正しいことを言わない
→ 納得させようとしない

クレーム対応で絶対やってはいけないこと🙅

☟全部やっちゃいけないとこ⚠️

①相手の話を傾聴する

初めの3分間、相手の話は聞いちゃダメ❗️🙅‍♀️

クレーマーは同じことを何度も言う
本当にやって欲しいことは最後に言う
聞いちゃうと延々と話すので長引く

なので
最初の3分の話は聞かなくてよい🙉
メモもしない
寄り添わない
共感もしない

ただ相手の状況を想像するだけ

由美姐

うそでしょー、聞かなくていいのー😂
相手はさらに怒っちゃいそうだけど、大丈夫かな。。。😅

じゃ、どうしたらいいの?

②落ち着いて対応する

怒鳴っている相手に対して
落ち着いて対応してはダメ❗️🙅
怒鳴っている相手には
同じように怒鳴って対応する🙆‍♀️

相手が大声で電話をかけてきた場合は
 → 大きな声で答える
相手が感情的に話している場合は
 → 感情的に答える

相手と同じ対応をとることで互いに共感を得ることができる(ミラーニューロンの効果)

さらに、、、
怒ってる人に、その人より怒って答える
悲しんでいる人に、その人より悲しんで答える

そうすると相手は逆に冷めてきて落ち着いてくる

由美姐

いやー、すごい😳
感情的な人に感情的に答えるって、余計に話がややこしくなりそうだけど、そうじゃないんだー‼️おもしろい

私は、怒ってる相手にはむしろ冷静に対応してきたけど、間違っていたんだ。。。😱ちょっとショック

ミラーニューロン(mirror neuron)の効果

人は自分と似ていることが大好き
犬が好きな人は犬好きを無条件に信用しちゃう
人は自分と同じものが好きな人を信用できると考える

なので
大声で話す人には同じように大声で答えると
こちらの話を聞いてもらいやすい

由美姐

3年前、私が人生最大に落ち込んだ時に
一緒になって悲しんで
私以上に怒ってくれた人がいた

この時すごく安心したことは忘れられない
これもミラーニューロンの効果だったのかも❗️

③正論で納得してもらう

クレーマーに正論で答えると
逆に相手の怒りを買うだけ
正しいことは言ってはダメ🙅‍♂️

とにかく
相手が同調してくれるそうな声掛けをする
「YES」と答えると言った本人の脳にも🤯
その「YES」つまり肯定が届いている
否定脳から肯定脳

例えば、、、
クレーマー
 「パソコンを買ったのに使えない、どうなってるんだ!!」
由美姐
 「購入してくださったんですね!」
クレーマー
 「そうだよ!」(=YES)
由美姐
 「それでお困りなんですね!」
クレーマー
 「そうだよ」(=YES)

 → 2、3回同調してもらえたらOK🙆‍♀️

由美姐

正しいこと言いたくなるっ😣
相手の話をただ聞いていたらどんどん相手のペースなってしまいそう。。。不安。。。

こちらの話に2、3回同調すると相手の気持ちはだんだん落ち着いてくるそうな🤯
えー信じられない❗️

クレーマーに納得してもらおうとしない

お客様は神様

お客が上と考えているクレーマーは多い
まずは人と人、対等に話をできるようにする
クレーマーは長文を理解できない

なので
最初の3分は短文で答える

それが上の否定脳から肯定脳にする対話

由美姐

こうやってやり取りを続けていると
クレーマーは次第に自分のファンになり
怒りは消えないし納得はしないけれど
あなたが言うなら仕方ない
とあきらめてくれるそうな😳

すごーい👏👏👏

④とりあえず謝る

とりあえず謝っては絶対ダメ🙅‍♀️

理由なくただ謝ってしまうと
残念ながら相手にあげ足をとられることがある

謝る場合は
謝らなければならない内容を限定して謝ること

また
お詫びは1人でいかないこと❗️
土下座はしない

由美姐

怒ってる人が目の前にいたら、、、
逃げるか、謝るかになっちゃうかな。。。

毅然とした態度で対応したいけど
できるかなぁ〜
でも一回くらい由美姐方式で対応してみたい😤

由美姐すごいです🙇‍♀️

都代子さんと由美姐の対談は耳ビジの無料アーカイブから聴けるよ(1ヶ月で消えちゃうから気になる人はすぐ聴いて👂✨)
アーカイブを聴く前に耳ビジのハウスにjoinしてね


由美姐のご著書はこちら☟

最後まで読んでくださりありがとうございます🙏心より感謝💖

この記事が参加している募集

#ビジネス書が好き

4,013件

#仕事について話そう

109,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?