マガジンのカバー画像

自己啓発キュレーター

1,411
毎日ブログを書いていますが、なぜこの文章を取り上げたのか、どこが好きだったのか、と言うような思いをブログとはまた違った視点で書いています。気楽な気持ちでお読みください。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

人生の後半戦は読書

今日のおすすめの一冊は、渡部昇一氏の『知的生き方の方法』(WAC BUNKO 362)です。その中か…

生きるとは、行動すること

今日のおすすめの一冊は、植西聰(あきら)氏の『朝イチバンの1日1話 元気がわく習慣』(青春…

感激なき人間は生き残れない

今日のおすすめの一冊は、行徳哲男師の『感奮語録』(致知出版社)です。その中から「燃えるこ…

「深さ」と「教養」

今日のおすすめの一冊は、齋藤孝氏の『いつも「話が浅い」人、なぜか「話が深い」人』(詩想社…

好きなことは努力がいらない

今日のおすすめの一冊は、斎藤一人さんの『楽しんだ人だけが成功する』(PHP文庫)です。その…

ネットの時代は文章力が試される

今日のおすすめの一冊は、樺沢紫苑(かばさわしおん)氏の『読書脳』(サンマーク出版)です。…

自動車の歴史的大変化

今日のおすすめの一冊は、山本康正(やすまさ)氏の『世界最高峰の研究者たちが予測する未来』(SB新書)です。その中から「テクノロジーで世界はこう変わる」という題でブログを書きました。 本書の中に「自動車の歴史的大変化」という興味深い文章がありました。 ◆自動車の発展の歴史は、工業発展の歴史だ。現代技術の粋が集められている。その技術が今やEV化により新たな次のフェーズに入った。つまり、車輪のついたスマホ化している。 「哲学者ヘーゲルは『法の哲学』の序文で、『ミネルバの梟は黄

有名人になろうとしてはダメ

今日のおすすめの一冊は、ひろゆき(西村博之)氏の『ラクしてうまくいく生き方』(きずな出版…

他人の倍やる

今日のおすすめの一冊は、マッコイ斎藤氏の『非エリートの勝負学』(サンクチュアリ出版)です…

運のいい人はゲームをおりない

今日のおすすめの一冊は、中野信子氏の『新版 科学がつきとめた「運のいい人」』(サンマーク…

根に持つ人はストレスがつづく

今日のおすすめの一冊は、内藤誼人(よしひと)氏の『イライラ・不安・ストレスが おどろくほ…

絶対に自分からはしゃべらないと決める

今日のおすすめの一冊は、リチャード・カールソン氏の『小さいことにくよくよするな!』(サン…

深さと茶道

今日のおすすめの一冊は、齋藤孝氏の『「深みのある人」がやっていること』(朝日新書)です。…

一年があっという間に過ぎてしまうと感じるなら

今日のおすすめの一冊は、植西聡(あきら)氏の『人生を動かす哲学者の言葉』(永岡書店)です。その中から「みずからチャンスを作るには」という題でブログを書きました。 本書の中に「一年があっという間に過ぎてしまうと感じるなら」という心に響く文章がありました。 ◆出口治明氏は人生の後半戦に必要なのは「旅・人・本」だという。見知らぬ土地や、今まで行ったことのないお店やレストラン、初めてのイベントなどに出掛けていく「旅」。 勉強会や交流会に参加して知らない人と出会う、サードプレイス