見出し画像

D&Diary 地方芸能界創成記〜「ショートフィルム」と「才能」と「仕事」

 山崎が俳優を志したのが20歳の頃。

そこに至るまでのお話を少し。
高校卒業時に「漫画家になるんだ!」と息巻いて漫画を描き、完成した原稿を講談社に投稿。
「奨励賞」を受賞し(賞金5万円)、新人育成の為に「担当編集者」が付いた。調子に乗った2作品目は、またも「奨励賞」(賞金5万円)という結果。
担当編集者から、「次回作で上の賞を狙って本誌デビューしよう!」とアドバイスをもらう。
その中のアドバイスに「映画を観ると、ストーリー、構図、キャラ設定など勉強になるよ!」と言われ、なるほど確かに。今までも映画は好きでよく観ていたけど、「漫画の為」と思って観ていなかったなぁと。
その日から最大で1日5本の映画をレンタルして観まくる時間を過ごす。

#あの頃ってなんであんなに時間があったんだ !?

そこで気付いたことで、後の自分にとても重要な価値観を与えてくれた事がある。

・気付いたら見入っちゃってしまう作品と、
・冷静で分析する自分が評価しながら観てしまう作品があることを。
 
つまり、
圧倒された作品と
圧倒されなかった作品だ。

もちろん自分のその時の状況や好みもある。

だけど、「圧倒される作品」は観る人の多くの心を揺さぶる。

緻密に計算された演出の場合もあれば、

そこにしかない特別な想いや瞬間が切り取られている場合もある。


そして、映画だとそれは、1人の力ではなく、
多くの人の想いと力が合わさった総合芸術となる。


前置きが長くなってしまいましたが、
映画に魅了され、この総合芸術の物作りに自分も加わりたいと思うようになり、

その中でも自分は「俳優」というポジションに心を惹かれたのである。

全てのポジションが「表現」しているのはもちろんなのだが、
己の生まれ持った素材と培ってきた自分で表現する仕事「俳優」になりたいと強く思ったのだ。

山崎大昇が20歳の時である。

そうして、北海道にて俳優を目指し活動を始め、
事務所に登録し、エキストラの撮影に参加し、オーディションを受けCMやドラマ、映画に出演させていただくことになる。
ただ、もっともっと演じたい欲が強く、
映画を1日5本観ては、心を揺さぶられたように、
自分が演じた作品が多くの人の心を揺さぶりたい!と強く思うようになった。

そんな時、ショートフィルムと出会う。

「短い映画」
短編作品。
つまりどういう事か。

2時間の映画と比べると、
脚本(ストーリー)が短いということだ。
ゆっくり起承転結を伝えて、物語や登場人物に感情移入する時間が無いのだ。

当然、撮影期間も短くなるし、予算も少なくなる。
#内容によるけど 。。。


短い中で、オチを付けたりアイデア勝負の世界だ。
そう。
センスと才能のみが前面に押し出されるのである。

23歳の時、ショートフィルムを初監督する。
「メロウ」という作品である。
#監督 、脚本、主演、編集

この作品は多くの映画祭に入賞し、上映されることとなった。
多くの方にファンになっていただき、今でも「またメロウが観たいです」とお言葉をいただく事がある。
#本当に有り難いです
#幸せを感じる

誰かの心に響いたのだ。

それから、
演じること、
映像を作ること、
が仕事になっていく。

そして、時を同じくして、
北海道で短編ドラマの番組がスタートした。
UHB(北海道文化放送)にて、
月9のドラマと「SMAP×SMAP」の間の超ゴールデン枠。
3分に満たないショートドラマ
「君のもとへかける虹」という番組だ。

約4年間続いたその番組で、沢山のショートドラマが制作された。
そして、沢山の北海道キャストがドラマ出演をした。

山崎は、出演、監督、助監督と4年間番組が終わるまで関わらせてもらった。


北海道中の俳優やタレントやモデルが

「出演する場所」があるというのは本当に大切なことで

どんなに魅力的な演者が居ても
輝ける場所がないと
そこには居られないのだ。

皆、東京に行く事になる。

東京が悪いわけじゃない。
東京に才能が集まって面白いものが沢山生まれるのは良いことだ。


だけど、どこに居ても情報が得られて、繋がれる今、
ここに居ても輝けるはずだ。

輝く場所さえあれば。

才能の見せ方、磨き方、輝かせ方はもう学んだ。
実績も積んできた。

山崎が出来ることは、
映像制作に関わる色々なこと。
演じること。
そして、人と人を繋ぐこと。

山崎はその、地方芸能界を「D」と名付け、
「輝く場所」作りをしている。

よろしければ是非サポートをよろしくお願いいたします♪ サポートいただいたお気持ちはこれからのクリエイティブ活動に使わせていただきます。今後とも何卒よろしくお願いいたします♪