見出し画像

【若者のみなさんに考えてほしいこと!!(もう、遠慮とか無しでしちゃう😬)② ~Z世代?だから何?世代でまとめらるの?個性ねーなお前!~】

こんばんわ!🌞
今回で26回目の投稿になります!よろしくお願いいたします。

いつの間にかですが、夏満開の暑さから台風とか来てすっかり秋🎑の感じがしております。というか「リアル秋🎃」です。
季節の変わり目こそ、風邪には本当にお気をつけてくださいませ(扇風機も必ずいらない季節になってきておりますです。)
&まだまだ、コロナの感染には油断大敵ですね。継続して徹底消毒などはしていきましょう!
ご自愛くださいませ✨

前回の投稿では、
「口調、やばくない?💦」って感じられた方もいたと思います。
※実際に「口調、やばくない?💦」ってコメントもらった方もいらっしゃいました(他SNSで)
でも、電話で「いきなり変化したね~(笑)大丈夫でしょ!どんどんいきましょー」とお話いただいた方もいらっしゃいました。

私としては、
「口調、やばくないって?何も全然やばくない💦 っていくか優しいでしょ❓」という感じなので、
平和ボケしてるんじゃね??っていう感じでフツーに思っております。

私の今までの社会人としての主な経歴😝をコメントさせていただきました。

なので、今回も遠慮は一切せずに、配慮もしないでいきます😝
よろしくお願いいたします👋



☆その②
題名にもありますが、
「~Z世代?だから何?世代でまとめらるの?個性ねーなお前!~」
について、コメントして参ります。

別に、Z世代の皆さんが嫌いとかうっとうしいとか、
わけわかんねーって言っている訳ではございません。
※嫌いとかうっとうしいとか言っていたら「差別」になっちゃいますし。
※Z世代の皆さんでも学生時代から起業してとても大変な経験されている方もいらっしゃいますし!


ただ、私が言いたいのは、
Z世代ってまとめられても構わないの?って事です。

例)Z世代
Z世代が生まれ育った時代は、デジタル技術の発展が目覚ましく、あらゆる業務やコミュニケーションの効率化がはかられていたため、Z世代は、効率性を重視する傾向が強いという特徴があります。
~参照:某ネットコメント~

効率性をよくするためには、
まず時間投資して、ここは大事。これがいらないって判断しなきゃあかんって💥
なんで、いきなり効率性からいくの❓
何が大事なのかいらないのかもわかっていないのに、
「机上の理論」「頭の中だけの理論」だと何も生み出せなくなりますよ。
ほんまに😶。

そして、
「ワークライフバランスを大事」にしていきたい。。。
イヤイヤ、早く帰って飲みに行ったり、遊びにいったり、グダグダしてるだけやん💦💦
サブワーク活動したり、自分のスキルUPのために勉強したり、家族のために時間つかったりとかしなよ。
そんなん全然、ワークライフバランスではない。ただの怠慢。言い切る。

ずばり、私だったら、
Z世代ってまとめられたら、めっちゃいや。
私は私。個性がある。物じゃないんだからまとめてもらってはとても嫌です!まとめんじゃねーよ。何も私の事知らないくせに!
🔥🔥🔥
ってなります。

みんな、なんないのかな👀?
もはや、別になんでもいいのかな?なんでもいいんだったら悲しいな😰。
今後の日本を憂います。
絶対にアジア圏の優秀な若手たちに奪われるでしょうね。
そうなるとまじで悲しみです😭😭😭。。。


全員とは言いませんが、
Z世代の皆さんって、私が若かった頃(約20~30年前)と比較すると、
圧倒的に

単純な「欲」

を持っている人達が減りましたね。
これは言い切れます!!
なんか、若い時はそれでいってほしいんだけどな、、、仕事楽しいのかな
😦?って思います。
※単純な「欲」って、何かというとずばり、名誉🔆とお金💰です。



という事で、次回からも、自分が思ったことをコメントしますね!
【若者のみなさんに考えてほしいこと!!(もう、遠慮とか無しでしちゃう😬)➂ ~なので、欲を持ってもらいために少しづつ講義っぽくしていきます。まじはメンタルからだね。もはや。~】で投稿したいと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
またお会いしましょう!!😉



&そして、こんな頑固なおっさんが?宣伝をいたします。
「営業が苦手,営業がきらいな営業マンへ」
「美容が苦手,美容がきらいな美容師のみなさんへ」
~~~~~~~~~~
各法人企業(B2B、B2C)様
例)営業
「新卒の時から、こんなに素晴らしい実績をあげた!」
「中途で入社3 か月で西日本営業部で全社売上 NO1 !」
という、営業スキル高い&うまい営業マンからの内容では、ございません。
一切違います!
逆に、
「中途で入社して1 年目に既存取引先 4社から担当 NG 💦、新規取引開始9 か月間ゼロ」の営業マンからのセミナーになります。
とても苦手意識を持っている。モチベーションがあがらない状況になっている貴社スタッフの皆様のためのセミナーをしております。
※規模感、費用感、時期感などいろいろご相談して対応させていただければ幸いです。ご興味ある方は遠慮なくご連絡お待ちしております😄
~~~~~~~~~~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?