マガジンのカバー画像

中学受験 Season1

34
2024年に中学受験したの息子の学習の記録
運営しているクリエイター

記事一覧

『塾の先生が親として伴走した中学受験』というテーマのミニセミナーを開催します

これまでnoteに書いてきた内容を含め、我が家の2024年中学入試をすべてお見せします。 幼児期に何を考え、子育てに活かしていたか? 小学校低学年で、どんな学習をしていたのか? コロナ禍の過ごし方や勉強をどうプロデュースしたか? 進学塾の選び方や、決めた理由は? 志望校の選び方は? 「伴走」っていうけど、何をしたのか? 模試の偏差値の推移は? 偏差値が落ちたり、クラス落ちしたときどうしたか? 受験直前〜本番で気をつけたこととは? などなど、リアルな体験談を包み隠さず

【中学受験#30】3つの成功要因(Season1)

今回で「中学受験Season1息子編」は最終回。 中学受験で幸せな結末を迎えるために、「やるべき」と言われる教育サービスが多々ある。 「あれもやった、これもやった」 と言われると、全部やらなきゃいけないような気になる。 でも、やればやるほど、何が成功要因だったかは見えにくくなるのが教育である。 というわけで、意図的にやらなかったことを紹介しつつ、何が大切かを考える。 知育においてやらなかったこととりあえず、列挙してみる。 幼児教育 七田式、ディズニー英語など英才教育

【中学受験 #29】 筑波大附属駒場中学合格発表(Season1)

2月3日に全ての入試が終わり、いくつかの合格もいただいたので、受験勉強は終了。 残すは筑駒の合格発表のみ。 中学受験後の日常 4日、5日は学習はなしで、6日から中学に向けての再始動をしようと決めていた。 学習はしなくていいと言っていたが、 「何かちょっとだけしとくわ」 と言って、算数の基礎プリントだけしていた。 やらないと気持ち悪いくらい、ちゃんと習慣になっていた。 6日から再始動といっても、鉄緑会などの塾に行くことは全く考えていない。 入試当日から学校説明会の日

¥300

【中学受験#27】 2月2日 本郷中学入試〜合格発表(Season1)

2日目。 あやうく妻以外の全員で寝坊しかけたが、なんとか起床。 よく寝たから、体調は万全。 抑えとか滑り止めではない。 第3志望校の本郷中学。 ここが一番のポイントかもしれない。

¥300

【中学受験#28】 2月3日 筑波大附属駒場中学入試〜麻布中学合格発表(Season1)

長い1日がはじまる。

¥300

【中学受験#26】 2月1日 麻布中学入試(Season1)

先週のとっても濃い〜受験期間の日記を毎日更新。 学校名出すのは迷ったけれど、そこを伏せてある記事を見ても何もおもしろくないし参考にならない。 というわけで、恥ずかしながらすべて実名でいく。 そのうち、消すかロックかけると思うけど。 初戦は麻布中学。 さあ、行こう! ついに2月東京入試スタート。 前日は眠れないかと思っていたが、そんなことはなく、親子共にしっかり眠ることができた。 入試本番の朝、WBCで日本代表がやっていたような「声出し」を家族ですることにした。 初日

【中学受験#25】入試2日前 父から息子へのファイナルミッション(Season1)

あと2日! もうやれることはほとんどないようで、やりたいことはまだまだある。 この1ヶ月、どう過ごしてきたのか。 1月の学校全休問題 よく話題に上がる小6の1月に学校を休むか休まないか。 メリットは、勉強時間の確保、感染症の予防、学校でのストレスがない、疲れない。 デメリットは、生活リズムの乱れ、精神的なストレス。 「圧倒的にメリットの方が勝る」と考える親の意見は置いておいて、「どっちでもいいよ」と本人に決めさせた。 結果、始業式だけ登校し、あとはお休み。 さて

【中学受験#24】栄東中学受験〜合格発表(Season1)

いよいよ指導させてもらっている子たちから、吉報が届きはじめてほっとする。 我が子だけじゃないから、ドキドキが分散されている感じがする。 そんな中、我が子も埼玉受験からスタート。 「前受け」という言葉はどこか引っかかるけれど、距離的に通うことは難しいので、親の気持ちとしては模試っぽくなってしまう。 子どもたちにとっては、人生初めての受験でさすがにそわそわしていた。ましてや合格発表は、やっぱり緊張するものなのだろう。 湘南新宿ラインに手こずる 我が家は0歳児がいるので、

中学入試本番まで1ヶ月を切った今、何をすべきか(算数編)

・・・というお題で、ChatGPTとひたすら議論を繰り返してみた。 具体的な勉強のポイントとアプローチ 過去問題の解答と復習 過去問題を解き、解答を確認します。 誤答した問題や苦手な分野を特定し、それに焦点を当てて復習します。 模擬試験の実施 毎週末や定期的に模擬試験を行い、本番さながらの環境で対策を図ります。 模擬試験の結果を分析し、弱点を洗い出して対策を練ります。 基礎知識の確認 中学受験の算数は基礎的な知識が重要です。基本的な計算や公式を確認し、不足し

【中学受験#23】あこがれるのをやめるとき(Season1)

10月以降の全模試結果と合格判定推移。 結果が伴ってきたからか、発する言葉が変わってきた。 「絶対受かるんだよ!」 ある日、 「国語の授業嫌だなー。つまんないんだよな」 とぼやく息子。 一度聞いてみたかった。 「塾の授業つまらないの?」 「いや、ちがうよ。学校の。塾なわけないじゃん」 「じゃあ、塾は?」 「おもしろいに決まってる」 「何が?」 「へぇーって思う。そういう解釈あるんだーって」 そこまで楽しんでいるとは知らなかった。 たんたんとしているし、そういう報告受け

¥500

【中学受験#22】2月1日の受験校確定(Season1)

2月1日まであと100日冷静に見ると、日々ハードワークしてるなーって感心する中学受験生たち。 すでに子どもたちのがんばりは敬意すら抱くレベルで、どこに受かろうが褒め称えたくなる。 だけど、まだ何も結果が出ていない段階で、親の方が満足してしまってはいけないと褌を締めてかかる。 課題山積小学校の宿泊行事や、中学校の文化祭・説明会に参加すると、それだけで時間が取られてしまい、こなせない宿題が負債のようにのしかかる。 意味は違うが、まさに課題の山ができあがる。 よく進学塾の宿題

¥500

【中学受験#21】 開成の文化祭で確信した文化祭の使い方(Season1)

SAPIXオープンの後に、開成の文化祭に行ってきた。 下期になるとSAPIXオープンが半日になったので、はしごができてありがたい。 青春の街「高田馬場」 高田馬場校での受験で、待ってないといけなかったのだが。 息子に、「何してたの?」と聞かれ、 「戸山公園で本を読んで、ブックオフで本買って、カフェで本読んで、ラーメン食べた」 と言ったら、「充実してんなー」と羨ましがられた。 そうかな? 完全に余談だが、なぜ一人でラーメン屋へ行ったかというと、息子はこういうときにどうし

【中学受験#20】 中学受験、本番まで最後の半年(Season1)

入塾から1年。あっという間。 受験もあっという間に終了するんだろう。 必要になってくる過密スケジュールに耐える体力と精神力 いよいよ日曜特訓(=志望校特訓)が始まる。 日曜特訓は、弁当持参で丸1日。 朝8時前に家を出て、夜8時過ぎに帰ってくる。 ビジネスマンもびっくりな学習量。 通塾日も週4になる・・・ いや、少ない方なのだろうが。 個別指導でお預かりしている子たちは、週5,6通塾している子も結構いる。さらに個別へも来てくれるわけだから。 それに加えて、模試の回数も多

¥500

【中学受験#19】 中学受験生小6の夏期講習と夏休み(Season1)

よく「夏は受験の天王山」と言われるが、本当にそうだろうか? 昔、大学受験の予備校の先生がいいことを言っていた。 みたいなことを。 中学受験も同じだと思う。もちろんレベルは上げたいけれど、マックスまで持っていかない。気持ちも実力も。さらに下期及び直前期にジャンプするための助走というイメージで過ごせるといい。

¥500