Hiromu Yakura

情報系の博士課程に在学中 https://yumetaro.info/

Hiromu Yakura

情報系の博士課程に在学中 https://yumetaro.info/

記事一覧

多賀大社奥書院庭園の来歴を読み解く

ここ数年の趣味として様々な日本庭園を巡っているうちに、ふと気になる庭を見つけ、その来歴を調査してまとめたところ、大変光栄なことに日本庭園学会より賞をいただくこと…

Hiromu Yakura
1年前
8

借景とは「隠す」技術である

比較的新しい趣味の一つに「日本庭園を巡る」というのがある。無論、庭に関して体系的に学んだことはなく、素人道楽として眺めているに過ぎない。ただ、最近のアウトプット…

Hiromu Yakura
2年前
18
多賀大社奥書院庭園の来歴を読み解く

多賀大社奥書院庭園の来歴を読み解く

ここ数年の趣味として様々な日本庭園を巡っているうちに、ふと気になる庭を見つけ、その来歴を調査してまとめたところ、大変光栄なことに日本庭園学会より賞をいただくことができた。本記事では、その受賞論文を一部翻案して掲載する。

1. はじめに日本庭園の魅力の1つに、その永遠性が挙げられる。重森三玲も「とくに庭園は、他のすべての芸術品よりも、保存上永遠性をもっていると考えて差支えありません。何百年何千年で

もっとみる
借景とは「隠す」技術である

借景とは「隠す」技術である

比較的新しい趣味の一つに「日本庭園を巡る」というのがある。無論、庭に関して体系的に学んだことはなく、素人道楽として眺めているに過ぎない。ただ、最近のアウトプットの機会が「自分の研究を論文にする」というのに限られており、自分の分野に閉じこもってしまいそうだったので、庭を見ながら考えていることを書き起こしてみることにした。

そのうちの1つが「借景とは『隠す』技術である」というものである。「日本庭園」

もっとみる