Hiro Morioka

高知県にUターン後、会社員をしながら起業準備をしていたのですが、コロナで頓挫してしまい。再び会社員をしながら写真撮影を続けています。 EーM1mkllとLUMIX S1、GM1使い。

Hiro Morioka

高知県にUターン後、会社員をしながら起業準備をしていたのですが、コロナで頓挫してしまい。再び会社員をしながら写真撮影を続けています。 EーM1mkllとLUMIX S1、GM1使い。

マガジン

最近の記事

しばらくはこの3機がスタメンです。 連写と物撮りの時はE-M1markIIが控え。

    • International Photography Awards(IPA2024 )で1st Plizeを受賞しました

      9月1日の過去記事にて、応募していた米国の国際フォトコンテスト「International Photography Awards(IPA2024)」のFine Art-Landscape部門で、Official Selection(入選)に選出していただいたと書きました。 その後の状況ですが、X(旧Twitter)では9月19日時点で既にポストしておりました通り、NON-PROFESSIONAL部門のFine Art/Landscape のサブカテゴリーにて、1st Pli

      • S1Rの使い始めて感じたこと

        2023の桜の時期にLUMIXのDC-S1 を購入して1年。 ある程度の操作にも慣れ、堅牢な質感と画質は非常に気に入った。 レンズはSIGMAのArtラインをメインに数本揃えて運用している。 ちなみに私の作品ジャンルは風景(Landscape)がメインになるため、S1に使い慣れてくると、かねてより風景写真家から好評だったS1Rの描写が気になり始めた。 S1RはS1と同様に2019年発売という5年前のカメラで、当時は色々と騒がれていたものの、そもそものコンセプトがプロフェッ

        • International Photography Awards(IPA2024)進捗

          いつもありがとうございます。 昨年に引き続き、米国の国際フォトコンテスト「International Photography Awards(IPA2024)」に応募していたのですが、Fine Art-Landscape部門でOfficial Selectionに選出していただき、無事にFinal roundに進んでいるようです。 最終結果は今月3週発表予定とのこと。 ひとまず2年連続でFinalistまで残ることができました。 昨年はNature-Seasons(ネイチャ

        マガジン

        • 写真
          7本
        • 撮影のヒント
          1本

        記事

          Xの方では投稿しているのですが、実はS1Rが手元にあります。

          Xの方では投稿しているのですが、実はS1Rが手元にあります。

          SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Art 購入

          以前の記事で望遠レンズについて考えると書いた中で、「SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Art」について少し触れたが、撮影を頼まれた案件の中で、接写を使ってみたい例があったことから、実際に購入してみることになった。 望遠レンズとしての用途よりも、精細な描写と接写が可能な単焦点としての意味合いが強い。 すでに使用しているSIGMAの24-70mm F2.8も比較的寄れるレンズではあるものの、よりワーキングディスタンスの自由度を上がることも利点だ。 ち

          SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Art 購入

          Lマウントの望遠レンズを考える

          LUMIX S1を使い始めて、早いもので1年が経過した。 S1は大柄なボディではあるが、握り込んだ際の安定感は抜群で、広角、標準レンズであれば撮影時に重すぎると感じることは少ない。 現在使用しているレンズは純正のS24-105mm F4のほか、主力レンズとして使用しているSIGMA ArtシリーズでF2.8通しの広角ズーム12-24mmと、標準ズーム24-70mmの2本がある。 私は更にその後に、超望遠撮影用としてSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN

          Lマウントの望遠レンズを考える

          私の普段使いカメラのLUMIX DMC-GM1

          スマートフォンでの撮影で十分という意見もあるのですが、私は少し古いマイクロフォーサーズのカメラLUMIX DMC-GM1(GM 1)を愛用している。 2013年に発売されたカメラなので、最新機種でないとダメな方、センサーサイズやスペックにうるさい方にはお勧めできないが、マイクロフォーサーズ(MFT)マウントに多数存在するコンパクトかつ、画質も良好な単焦点レンズ群を使用した撮影が楽しめることが大きなメリットだ。 カメラの質感もマグネシウム合金ボディやアルミ削り出しのダイヤル

          私の普段使いカメラのLUMIX DMC-GM1

          LUMIX DC-S1にSIGMAのLマウント広角域のレンズを拡充させてみた

          今年になって導入したLUMIX DC-S1はキットレンズとなるLUMIX S 24-105mm F4 Macro O.I.S.を主に広角域として、SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporaryを加えて試験運用していた。 本業の勤め先や家の関係もあって、本格的な撮影旅行は行けていないが、3ヶ月ほど使用して、概ね傾向は掴めてきた。 また、本格的に風景写真用にLマウントを使用してみても良いかと感じたので、広角ズームを導入してみることにした。 広角ズームとし

          LUMIX DC-S1にSIGMAのLマウント広角域のレンズを拡充させてみた

          LUMIX S1は重くてデカいが写真用の道具としての完成度は悪くない

          2023年の初夏。今更ながらLUMIX S1を導入して写真をメインに撮影している。 S1はブログやYouTubeなどで、重くて手放したなどという記事を読むことも多いが、個人的にはそのボディの道具としての質感や基本性能のバランスは悪くないと感じている。 いまだにフラッグシップたる所以は写真撮影の道具としての完成度ファインダーが後発のS5M2に対して、動画が吊るしでVLOGが撮れないない。AFが像面位相差に対応していいないなど、後発機に劣る部分がいくつかある。 しかし、そこはS

          LUMIX S1は重くてデカいが写真用の道具としての完成度は悪くない

          今更ながら LUMIX S1を導入してみた

          今年、2023年の春に発売されたS5II以降、あまり話題に上がることのない LUMIXのフラッグシップDC-S1ですが、マイクロフォーサーズの大三元レンズ2本が故障のためメンテナンスに出す必要があったため、フルサイズセンサー機のテストとして導入してみることにしました。 レンズ故障時に妻が、そろそろフルサイズカメラを使ってもバチが当たらないんじゃないかと後押ししてくれたこともきっかけひとつです。 S1は最新のS5IIに対し、像面位相差方式AFの有無という違いがあるものの、基

          今更ながら LUMIX S1を導入してみた

          久々の投稿と近況報告です

          しばらくというか、6年ほどnoteのアカウント更新を忘れておりました。 6年前は雑記ブログを書いていたので、その更新を拡散するような感じで実験的に使っていたように記憶しています。 当時は地元の高知県で会社員に戻り妻と入籍したことで、地元での起業を目指しながらも家族に遠慮し、本格的な写真作品の撮影活動を意図的に避けていた傾向がありました。 しかし、起業を控えた直前にコロナ禍となり、準備していた資金も予定も全て消えてしまいました。 精神的にも追い込まれていた中、妻と話し合っ

          久々の投稿と近況報告です

          最近は検索結果にnoteが表示されることも増えましたね。私も6年前にnoteアカウント作って雑記ブログと一緒に書いてたんですが、放置していたのを思い出しました。

          最近は検索結果にnoteが表示されることも増えましたね。私も6年前にnoteアカウント作って雑記ブログと一緒に書いてたんですが、放置していたのを思い出しました。

          梅雨入り直前に星空撮影に行ってきました。 少し街を離れるだけで、満天の星に出会えるのは高知の魅力の一つです。 E-M1でデミオと星空写真を撮ってきました http://tosa-days.hatenablog.com/entry/2016/06/07/015435

          梅雨入り直前に星空撮影に行ってきました。 少し街を離れるだけで、満天の星に出会えるのは高知の魅力の一つです。 E-M1でデミオと星空写真を撮ってきました http://tosa-days.hatenablog.com/entry/2016/06/07/015435

          クルマの写真を撮りたかったのもあるんですが、 マイカーの点検ついでに、ちょっと試乗してきました。 夫婦でロードスター(ND)に試乗してみました 。 http://tosa-days.hatenablog.com/entry/2016/05/27/000810

          クルマの写真を撮りたかったのもあるんですが、 マイカーの点検ついでに、ちょっと試乗してきました。 夫婦でロードスター(ND)に試乗してみました 。 http://tosa-days.hatenablog.com/entry/2016/05/27/000810

          最近はブログ強化の為、noteのことをすっかり忘れていました。 会社勤めで帰宅が20時過ぎばかりだと、両立が難しいですね。 ということで、ブログ更新。 http://tosa-days.hatenablog.com/entry/2016/05/10/234435

          最近はブログ強化の為、noteのことをすっかり忘れていました。 会社勤めで帰宅が20時過ぎばかりだと、両立が難しいですね。 ということで、ブログ更新。 http://tosa-days.hatenablog.com/entry/2016/05/10/234435