マガジンのカバー画像

#週1note (vol.2) 全メンバーのnote

166
「#週1note」の企画に参加している40人ほどのメンバーの書いたnoteを集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

#とは

焼酎のイメージアップデートvol.5【だいやめで生き方を紡ぐ】

こんにちは!コミュニティスナックかくれ架BASEを運営しているさきぴーです!(スナックをオープンするまでの私のストーリーはこちら)週に1回noteを更新するマガジン#週1noteに参加しています。 あっという間にこの連載noteも5回目! これまで焼酎の造られ方や麹や香りの違い、美味しい飲み方などをお伝えしてきましたが、今日はそもそもどうして焼酎のことを伝えたいのか、焼酎を通して伝えたい世界観について書きたいと思います。 私はもちろん焼酎が好きで焼酎のことを伝えたいと思

焼酎のイメージアップデートvol.4【焼酎の美味しい飲み方】

こんにちは!コミュニティスナックかくれ架BASEを運営しているさきぴーです!(スナックをオープンするまでの私のストーリーはこちら)週に1回noteを更新するマガジン#週1noteに参加していますが先週は更新できておりませんでした...>< 気を取り直して今回は焼酎の美味しい飲み方について! その前に先日蔵にお邪魔してきた鹿児島の霧島市にある国分酒造さんについて少しご紹介できればと思います^^ (↑写真右が安田杜氏、写真左が代表の笹山社長) 国分酒造さんは私の焼酎のイメ

知らない土地の広さがわかる地図(くらべ地図)

思い込み新潟旅行に行った際、 次は佐渡島に行きたいなと思って グーグルマップを見てみたら 8の字形をしていたので 「八丈島っぽいな」という感想から 佐渡島も車で一周1時間くらいの島だと 思いました。勝手に。 これなら日帰りでぐるっと回れるだろう なんて思い込んだ私がどうなったかは 置いておいて。 知らない土地の広さがわかる地図私のような失敗をしないために ぜひおすすめしたい地図が 「くらべ地図」です。 くらべ地図 http://kurabe-chizu.info/ 使

それでも「人間」に期待したい。

全ての人に読んでほしいnoteを書きました。 意外とサラっと読めるので、 飛ばさず読んでいただきたいです。 理不尽なことがあまりにも多い昨今。 届くべき人に届いたら嬉しい。 _______________ 最近なぜか、 心ない人たちに巻き込まれ 人間の残念な部分を垣間見ることが多い。 今は、そういう周期なのかもしれない。 昔話レベルで語り継げるほどの 大型劇的エピソードが飛び交う今日。 特定の誰かに向けたものではなく、 今回はもっと広く、 「人間」に対して物申し

配られたカードで勝負するしかないけれど

「配られたカードで勝負するしかないのさ」 この言葉は世界で一番有名かもしれない犬・スヌーピーの名言だ。 あの見た目ゆるふわな感じの犬がめちゃくちゃ深いこと言うやんけ、と驚愕するが心に刺さる言葉だ。 「もっと〇〇だったら良かったのに」 「なんであの人みたいになれないのだろう」 どうしたって人はないものねだりをするし、自分にないものを欲してしまう。 だけど現状を悔やんだってしょうがない、今の自分にできることしかないのだ、ということを思い出させてくれる。 ただ、この言

昔の様子がわかる地図(今昔マップ)

田舎幼稚園から小学校4年生まで 埼玉の片田舎に住んでいました。 町の人口は3万人程度? 町の7割が田んぼで、 一番高い建物は3階建ての役場でした。 幼稚園で汚したパンツを トイレで洗おうとして流したり、 スカートめくって怒られたり、 鬼ごっこに飽きて勝手に帰ったら 捜索されたり。 いろいろな思い出があって 引っ越すときは相当親に抵抗した 記憶があります。 引っ越した後の小学校は4階建てで いきなり負けたと思いました。 望郷それなりに新しい友達もできて 卒業して中学に入

安らぎを求める人へ 、 最高の空間を提供します。

安らぎを求める現代人 あくまで主観ではあるけれど、 ここ数年、リラクゼーション施設が増え、 心なしか安らぎを求める人が 多くなっている印象がある。 かくいう、私もそうで 週に1度は銭湯へ行き、 サウナと水風呂に入る。 そして、ついには先日、 海洋プロジェクターなるものを 購入してしまった。 ※それを使うと、部屋一面に波が漂い、 まるで水中のような癒しの空間へ変貌する。 私も気付かぬうちに 追い込まれているかもしれない笑 なにしろ、東京の生活は 日々、目まぐるしい

焼酎のイメージアップデートvol.1【蒸留酒と醸造酒】

こんにちは!コミュニティスナックかくれ架BASEを運営している冨永咲です!第1回目のnoteではスナックをオープンするまでの私のストーリーを書きました。今回から週に1回noteを更新するマガジン#週1noteに参加しています!定期的な発信を楽しみながら頑張っていきたいと思います^^ さて、最近焼酎を提供したりイベントに呼んでいただいて焼酎についてお伝えしたりする機会が増えてきたのですが、つくづく焼酎のイメージって昔の「芋臭い」で止まっているなあと感じるので、今日から少しずつ

9割以上が成功した!3日坊主の改善法とは?

          胡散臭いタイトルから 始まりました第2回「#週1note」 主催かつ木曜日担当の大久保です。 タイトルの件、 いきなりネタバレしましたが、 そう、 その方法は「#週1note」 出た!いきなり宣伝! そうです。宣伝です笑 でも、事実なんです。 この効力を舐めてはいけません。 ちなみに「#週1note」とは < #週1note > 「発信を習慣にすること」を目的とした企画 ①メンバーごとに好きな曜日を決めて、 ②各々が週に1回noteを更新し

「感動体験」に騙されないように

空は狭いし、人は多いけど、 自然が担当する余白部分の仕事に ぼくたちは安息を得られる。 ふと、ポエムが書きたくなった横田(ポエマー)です。 デザイン用語で「図と地」っていう概念があってね、その空間に占める余白と、描写や配置されている箇所とのバランスの重要性を示す言葉なんだけど、 都会では生活空間でその美しさを感じることが多くて、きっちりデザインされてるなーなんて思うこともよくあります。 第2期がはじまった #週1noteぼくは水曜日の担当です。今回も6〜7回の連載にな