見出し画像

#9 書道家【MUKYO】

【第9回目ゲスト】

MUKYO
Japan🇯🇵Artist
書道家
米テキサス州・全国各地イベントゲスト出演

▪️Instagram

▪️TikTok

【H…Hiromi / M…MUKYO】
2024/03/18

▪️H.自己紹介よろしくお願いします!

M.現在、大学生で書道家をやっておりますMUKYOです。よろしくお願いします!

▪️H.お名前は本名なんですか?

M.書道家の名前って雅号っていうんですけど
雅号がMUKYOと言います。

H.なるほど。雅号を初めて知りました!

M.本名を雅号にする人もいるんですけど、
例えば、武田双雲さんとかも雅号になりますね。

▪️H.そうなんですね!
それに学生さんなんですね。学校の勉強は
また違うことをされているんですか?

M.書道系のことはしてなくて違うんです!

▪️H.なるほど。書道を始めたキッカケって
なんだったんですか?

M.めちゃくちゃ遡ると、
小学生の時に、まだ書道と習っていない時に、
友達に字を褒められて、そうなのかなーと思ってお母さんに習いたいことを伝えたところからです。

▪️H.いくつぐらいの時ですか?
M.小学5年生くらいですね!ちょっと遅かったんですけど。

▪️H.そうなんですね。
そこから書道教室に通うって感じですか?

M.友達に紹介してもらって通いました。そこから凄い書道が大好きになって。あんまり1つのことが長く続かないけど、書道だけはやってて、今も続けています。

▪️H.そうなんですね!書道の魅力はなんだったんですか?続けられている理由というか。

M.書道の先生があなたの性格がでてる、
線が柔らかくて、優しさがでてると。
内面のことを言ってくれて、自分が表現されるんだなと思って楽しいなと感じました。

▪️H.字にも性格ってでるんですね!

M.はい、やっぱり決断が早い人とかは書くのも早いです。私の場合、毎日書いてるので書くのは早くなってきていますが。決断早い友達がいるんですけど、その人よりかは全然遅いです(笑)

▪️H.なるほど。それにSNS見させてもらったんですけど、書道をパフォーマンスでもやられているじゃないですか!それはいつ頃始めたんですか?

M.それは高校から書道の強豪校に入って、
そこが書道パフォーマンスをしまくっている学校だったので、そこで鍛錬を積みました。

▪️H.”書道の強豪”っていうのはパフォーマンスが素晴らしいってことなのか?作品が賞を取りまくっているってことなのか?どの意味を指しますか?

M.全国レベルの展覧会で優秀賞を取ったりとか
パフォーマンス甲子園で優勝したりとか
そんな感じですね!

H.それは凄いですね!その強豪校に入ってこれまでと違ったなって思うことありますか?

M.これまでは週1で1時間だけ書道教室に通っていたのですが、入ってからは毎日何時間も練習して、土日とかは1日中。書道パフォーマンスの練習もするので半分体育会系って感じで、筋トレとかもしてました。

H.体育会系ですね!
書道パフォーマンスはみんなでやるんですか?

M.みんなでやります!団結するのが大事で。みんなで動きを合わせて感動させていくみたいな感じです。 

H.なるほど、そうの高校には
もともと行きたかったんですか?

M.自分で決めていきましたね。親からは公立の高校を勧められていてて。私が行きたかった高校はお家から遠かったので。行きたいことを伝えて、行かせてもらいました。

H.そうなんですね!
練習は嫌にはならなかったんですか?

M.好きなのもあるし、みんなも一緒だったから楽しかったですね。色んな大会があって、夏の大きな大会をみんなで目指すことだったり、個人の賞があって、累計のポイントが団体賞に繋がっていったり、みんなで目指してました。

H.なるほど!
それに海外も行かれてましたよね?

M.そうなんですよ!海外でもパフォーマンスさせていただいて。高校の時に書道パフォーマンスの動画を見てくださった方が招待してくださいました。アメリカのテキサス州のオースティン市というところでやりました。文化芸術が豊かなところらしくて、会場は一体感が凄かったです。

H.素敵ですね!
高校を卒業した後はどうされたんですか?

M.周りから書道だけで生きていくのはと言われて、全然違う大学に行きました。でもその傍らでやり続けて、今に至ります。配信も最近始めました!

▪️H.それまでは趣味で書かれてたんですか?

M. 趣味というかNFTの話にも繋がるんですけど、デジタルアートとしてやったりとか色々お仕事として受けれるように活動はやっていました。

▪️H.そうなんですね!
配信はなんでやってみようと思ったんですか?

M.配信は今やった方がいいよと言われて、
とりあえずやってみるかと思いました。私自身、飛び込む精神があって。とりあえずやってみようが強くて。1回思ったら突っ張しっちゃうのがありまして。配信をやってみて、いい人たちに出会えて楽しいですね!

▪️H.着物着てらっしゃってるのもいいですよね!
M.そうなんです!自分で着付けて、着物着たんですよ。配信のために着てみました!

▪️H.いいですね!
いつも配信は文字を書かれているんでしたっけ?

M.はい!よければお名前書きましょうか?

H.いいんですか!ありがとうございます!

▪️M.逆にHiromiさんに質問してもいいですか?

H.はい!ぜひ!

M.本や人から集めたコトバで本を出したいと思ったきっかけはなんですか?そういう人が初めてだったので!

H.もともと本は読んでこなかったんですけど、
ある1冊の本と出会って、その本に勇気をくれる言葉がたくさん載っていたんです。大学受験の時とかその本を持ち歩いて勇気をもらっていました。

社会人になってから先輩に言ってもらった言葉で自分自身が変わろうと思えた言葉がたくさんあって。いろんな変化のキッカケをくれたのが本だったり人からの言葉だったんです。ただ誰がどの言葉に響くかは人によって違うから、誰かのきっかけになるような本を作りたいなと思っています!

特にインタビューさせてもらっているチャレンジしてる人とかって沢山の気づきや学びがあって。
後、面白いことされてる方多いので(笑) あったかい勇気を与える本ができたらと思っています。

▪️H.逆にMUKYOさんが影響を受けた人とか本とかあったりするんですか?

M.書道は関係ないんですけど、めちゃくちゃ記憶に残っている人がいて、中学1年生の時の担任の先生で。1年しか担任ではなかったけど、その人のおかげで私は頑張ることができました。私、最初、勉強を全然頑張っていなくて、下から数えた方が早いって感じだったんですけど、凄い熱血な先生で、その人のおかげで頑張ろうと思えたんです。そこからの人生、なんでもがんばることができてるから、影響受けたんじゃないのかな。

▪️H.そうなんですね!
じゃあ、影響を受けた本はあったりしますか?

M.私、おすすめな本があって、
「覚悟の磨き方」です!私これ大好きなんです。


▪️H.私もその本知ってますー!
何がよかったですか?

M.刺さる言葉が多かったですね。人生において大切なことが全部書かれてます!吉田松陰の本だったら絶対いいじゃんと思って買ったら、人生で大切なことって昔から変わらないんだなって。本を読みまくっている時期があってたまたま見つけたんです。

▪️H.私も好きな本だったので嬉しかったです!
あともう一つ、NFTはなんで始められたんですか?

M.NFTは仮想通貨とかが流行っている時で、
わからなかったんですけど、このままじゃ時代に置いてかれるって思って。その時NFTを見つけて、デジタルアートで書道活かせるじゃんと思って、やってみました。横文字わからなさすぎて、めちゃくちゃ勉強してNFTを作りました。

▪️H.私もNFTを持っているんですけど、
なかなか身近に作り手の側って少ないので
作られてて驚きました。今も販売してるんですか?

M.やってます!Instagramで投稿している最初の方はオークションで落札されているものもありますが。 

▪️H.なるほど。好奇心が凄いですよね!(笑)
昔からそんな感じなんですか?

M.中学の時までは人についてまわっているタイプだったから、人の後ろにいる感じでした。

H.何があって変わったんですか?

M.高校の時からパーっと開けました!

H.それは部活始めたからですか?

M.そうですね。人前でパフォーマンスし始めたのも大きいかもしれないです。

▪️H.なるほど!今後どうしていきたいとかは
あるんですか?

M.今後は配信始めたばかりなので、
配信1本でやっていって、書道のご依頼とか
書道の活動を広げつつ、夢を叶えていきたいと思っています。夢が書道家として世界を飛び回ることなんですけど、星空と絶景が大好きで、世界を飛び回りたい。書道もやりつつで。 

▪️H.ステキな夢ですね!それに今日は大学生ってことにビックリしました。
M.こんな大学生なかなかいないですよね(笑)
頑張るなら今だと思って頑張っています!

▪️H.今頑張るのいいですね!全体を通して好奇心が本当に凄いなと思いました。最後に頑張り続けられている理由はなんですか?

M.やっぱり頑張ったら頑張った分だけみんなが反応してくれるのが嬉しくて、感謝されたりとか、嬉しいからですね。今までコツコツ型じゃなくて長くは続かないタイプなんですけど、
コツコツやってみると上手くいくんだなとわかってきました。
配信も毎日やっていきます!

▪️H.これからの配信も楽しみにしています!
今日はありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?