見出し画像

無意識に受け取ってしまったエネルギーを”お返しする”ということ。

人は思っている以上に他者のエネルギーを無意識に受け取って生きている、という情報を受けてから、なんだかそれが頭に残ってふとした時に浮かぶようになった。


情報っていうのは、たまたまネットで見た『ずっと一緒にいた人と離れてみて、初めて自分が我慢していたことに気づいた』っていうエピソード。

私も過去、一人暮らしを始めた時に、『今まで他者のペースで暮らしていたんだな。』『私にも自分のペースがあって、それに従うと心地いいんだな。』と発見したことがあったから、「うんうん、わかるわかる」となった。


もちろん私自身もそうだけど、誰しも人に対して無意識に発しているエネルギーがあって…

見守るような温かくて柔らかいエネルギー、コントロールしようとする堅苦しいエネルギー、何かを強制する重たくて圧のあるエネルギー、ふわっとお花が咲くような幸せなエネルギー、あなたならできるという力強い信頼のエネルギー…

色々あるよね。


学校や職場、電車や飲食店にはたくさんの人がいて、その時々でみんなそれぞれエネルギーを発している。大きな枠組みでは時代のエネルギー(の渦?みたいなもの)もあるだろうし、小さなところだと家族や親しい友人、恋人・パートナーが発するエネルギーもある。そういうエネルギーがわーってなっている中で、生活している。

そのことにもっと敏感になった方がいいな、と思った。

私自身がこれまで軽ーく考えていた以上に、目には見えない、発している本人も自覚していない無意識のエネルギーの影響を受けている。そういったことに、無頓着すぎたのではないかと思うようになった。


受け取ったエネルギーを出所がなんであれ自分のものとして受け取ってしまう傾向が強かったからか、原因はよくわからないまま、疲弊して気力がなくなったり、精神が落ち込んだりってことが多くて。その度に自分の中に原因を探してしまう、落ち込みやすい自分を責めてしまう、疲れやすい自分が嫌になってしまう、というパターンに陥りがちだった。そういうこともあるよねって流せることもあったけど、根本的にはうまく付き合えていない感覚だった。


紐解けたきっかけは、パートナーとの関係性における疑問からだった。

『どうして”私ばっかり”という心の声が出てくるんだろう』『どうして自分を責めているかと思ったら次には相手を責めてしまうんだろう』『どうして相手がバージョンアップすると思えないんだろう』『どうして大事にされていると感じる一方で、大事にされていないとも感じてしまうんだろう』という疑問。

タロットやオラクルカードを引きながら整理して行ったら、本当に大事な大事なメッセージを受け取ったので、記録しておきたい。




それは、”エネルギーをお返しする”ということ。

私が彼の発するエネルギーを受け取る受け皿になっていて、彼のエネルギーを自分のものと混同して自分を変えようとしてしまっていた。そういう側面があったんじゃないかな?


彼からのエネルギーには愛情とか尊敬とか応援とか…そういう心地よいものももちろんあって、だから余計混乱していたのかもしれない。

心地の良くないエネルギーが嫌で、相手を遠ざけようとしたり、私自身でなんとかしようとしたり…それじゃ苦しくなっちゃって当たり前だよね。だってそれはできないことだし、本当の望みじゃない。

心地の良いものは受け取って、心地の良くないものはお返ししていいんだよね。『ありがとう』って受け取るものと、『それは私が受け取れるものではないので、お返しします。』って返すもので分けていい。

本当は欲しくないもの・受け取れないものが私の中に溜まっていくと、苦しくなってしまう。相手にとっても『ああ、そうか、これは相手は受け取れないのか。』と知ったり、『これは自分のものだ。自分で請け負うものだ。』と気づく機会を逃してしまう。その状態では、不本意だけど、”相手は変われない人”と見ているのと同義だから、相手がバージョンアップすると思えないのだと思う。


自分のものじゃないのだからどうしようもなくて当然なのに、『どうしてどうにもならないの?泣』ってもがいたり、手放していいものを持って自分から自信をなくしていったり、その必要はもうないね。


こうして言葉にして整理されてくると…相手がどんな感情を持って、どんなエネルギーを発してきても大丈夫かも、と思えてきた。

私の人生の中では”人からどう思われるかが不安で怖くなる”という障壁が度々姿を表していたけど、もし受け取りたくないエネルギーを向けられたら、自分はそのエネルギーを背負ってしまって圧倒されてしまうかも…と恐れていたからなんじゃないかな。エネルギー上でも『ありがとう(受け取る)』と『受け取れないのでお返しします』をしていけたら、変に疲れたり、侵入される感覚はなくなっていきそうだね。

今までは、私が背負うか(自己犠牲)、相手から離れる(孤独)しか選択肢がなかったけど、もうどっちもしたくなくなっていたから、ベストな対処方法が見つかってすごくほっとした。離れたい場所からは離れて、大事な人たちと一緒に変わっていって、まだ出会っていない人たちとも楽しくやっていこう。


きっとこれから、どんどん私が私自身を楽しむプロセスが進んでいく。すごくすごく楽しみ。

特別なことは必要ない。ただ、私でいることを楽しんで、私として過ごす日々を慈しみたい。私は私という愛を大事にして、混じりけのない純粋な私というエネルギーでこの世界を生きるんだ。それしかできないし、それが最高だよね。


hiromi.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?