見出し画像

【土地は誰のもの?】


私は昔からお金を出して買う
土地に疑問があった

何故なら元々は地球のものだし
地球から土地を奪い取ることはできない

土地というものを作ったのは人間であり
土地に価値をつけたのも人間

地球という土台から
人間の社会システムを作らせて
頂いている、、、という感覚

戦争だって
領土争いで殺し合いをしてきた人間
領土は誰のものでもない
地球のもの

それなのに、人間は領土争いで
核兵器や爆発物で地球環境を
壊してきた

土地、領土が大切なら
私利私欲ばかりを考えないで
何故、先ずは地球規模で考えることが
できないのかと昔はよく思った

自然災害などで土地が無くなったら
自然環境を責め
最終的には地球を責めるのだろうか、、

地球が誕生して46億年

緑あふれる地球
私の住む東京は
コンクリートジャングル

昔、コンクリートで埋め尽くされた
地球の気持ちになり
自分の肌をコンクリートで固められた
感覚を覚え、地球は呼吸困難に
なっている感覚さえ覚えた

地球も自分のパートナーとして
考えるとよくわかる

これからは有能な科学者の力で
地球環境に優しい物質や製品を作り

意識の高いトップ20%の企業や人が
リーダーシップをとり
企業として生き残る時代になると
確信している

奪い合いの時代は卒業し
サスティナブル精神

地球環境破壊の企業が
世界をみると国から賠償金を命じられる
時代になってきている

地球環境を本業としている企業が
生き残る時代と私は感じているので
そのような企業に投資をして
商品を継続的に使い続けていくことを
決めた

土地や領土は地球のもの
私たちは地球に生かされているのだから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?