見出し画像

ネガティブな感覚を大切にする〜あなたの感覚は間違っていない〜

18日は双子座下弦の月です。

魚座満月で大きなものを手放し
身軽になり、波動も軽やかになってきています。

でも、だからこその手放しが起きてきます。


双子座的なものの手放し。
双子座はとてもフットワークが軽く、軽やかでポジティブな象徴です。

ただ、それが強く出過ぎたり
状況によっては「軽薄さ」に出てしまうことも。

今、台風が近付いていますので、慎重で思慮深い判断が必要な時。

このように時と場合によっては
いけるいける!大丈夫!が裏目に出るような状況もあります。

例えば台風なんて、予報されていても全く違う進路で来る場合もありますし
速度だってノロノロしていたものが
急に加速度あげて向かってくるなんてこともあります。

川の氾濫を見に行って流されてしまう話はよくありますが
「いけるいける感覚」だったのかもしれません。
(実際はわかりませんが)

旅行の予定の時に台風が来てしまって
キャンセル代がかかるから無理に決行してしまい、惨事に巻き込まれる
ということもあります。


人生も同じで、全く読めないもの。

一寸先は光かもしれないし、一寸先は闇かもしれない。
もちろん「光」だと思っている方が、なるべくならいい。

だけど、そこにもし「ネガティブさ」や
「自分を止める何か」が身体感覚にわいてくるなら

ストップ!

と言われている。



怖いな、嫌な予感がする、やめておこうかな、は
何か自分にとって良くないであろうものを嗅ぎ取っている

何かやめておこうと足を止めるのは
消極的ではなく、むしろ積極的に自分を守っていることもある。

あなたが感じるネガティブさは
決して悪いものではありません。

地に足がついているからこそ
ネガティブになるのです


もちろん意外と大丈夫だったり
なんやねん、台風どっか行ったやん!なんてザラにありますよね。。笑

だけど、命があるから言えること。
何事もなかったからこそ、笑えること。


人は重しがなくなると、勝手に心は浮上します。

学校で学年が上がり、うるさい先生がいなくなって
うるさくない先生が来れば学生たちは喜びます。

でも、そうなると羽目を外しすぎたりもあります。
うるさい先生がいたからこそ
規律が守られていた部分があることは否めません。

魚座満月で大きなカルマが取れたからこそ
「安全性の高い、自立的な判断能力」が問われます。


それは、説教じみたメッセージではなく(笑)

これから軽やかになっていくからこそ、飛び出しすぎないでね。
これからどんどん自由になるから、自分が取れる責任の範囲で楽しんでね。これからすごく楽しくなっていくから、羽目外しすぎたり無茶はNGだよ。

と愛あるメッセージを送ってくれているのです🤗

あなたの人生はどんどん素敵になっていくよ。
だからこそ、人生を大切にするために
無茶はせずに自分を大切にする判断と選択をしてね
、と。。😊


あなたのポジティブは素敵なものです。
でもネガティブも素敵なものなんです。

人生の危険予測をしてくれている。

これはまだちょっと早いよ。
先に必要なことがあるからそっちをまずやってね。

それはダメだよ。そっちいっちゃ危険だよ、ってね。


ネガティブな感覚はとても万能です。
決して疎まれたり、消されないといけないような存在ではありません。

ネガティブ感覚で人生のリスクを回避することもある。
命が救われることもある。

ポジティブは大切、でもネガティブも大切に。
あなたの感覚はいつも間違っていないのです。

いついかなる時も
自分を信じて、自分の感覚を信じてくださいね。



いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨