見出し画像

嫌いな人を増やさないための工夫は距離感〜太陽&金星蠍座入り

水瓶座土星逆行終了します。
そして太陽金星が蠍座へ。

広く浅くというよりも、深く狭くの1ヶ月。
土星順行で、停滞していたことが少しづつ前に進みだすから故に
「そこへ入り込みたくなる欲」が増します。


ただ「密」になると過熱する。

熱を帯びた深いエネルギーを、集中したい大事なものに注ぎ
喜びと幸せを感じられるような時期ではありますが
物事や人への過度な密は「甘い蜜」にはならない。

お互いを絡み縛り付ける重い足かせになることも。
だからこその「クールダウンタイム」は常に必要です。


大切な相手でも、ただ近しいという相手でも
特に何の感情があるわけではないけれど
しょっちゅう会わないといけない相手でも

繰り返し顔を合わせていれば、距離感を見失うことも。

距離を計る1つの方法ですが
相手にイライラしたり、もやもやが増えたり
ネガティブな感覚が増してきたら
距離が近過ぎるので少し離れた方がいいのです。

イライラやもやもや、不安を解消しようと突っ込んでいかない。

でも物理的に近い関係だと、心の距離を離すのはとても難しいこと。
そういう場合はなるべく
必要以上に顔を合わせないように工夫したり、視界に入れない(笑)

特に血縁関係、家族は距離を離しにくいし、そもそも近くなり過ぎるので
1人になる時間を多めに意識して取ることで距離感は保たれます。

まぁ、大げんかも時にはよいと思います。
きちんと向き合うことも大事。

でも、向き合い過ぎて
あまりにそれが続くとお互いエネルギー消耗、疲れますから🤗

それは大事なことを避けているとか、逃げているとかそういうことではなく

円滑な関係性を保つための工夫

人を嫌いにならないための工夫、、とも言えますね。


人間関係でのトラブルや悩みの多くは
ほぼ「距離感」から起こっています。

家族や親密さを築きたい相手だとしたら
「ここぞという時」に力を貸し合えばそれでいいのです。


自分で自分を満たし、心地よい状態から溢れたエネルギーで
周囲は十分幸せになれるし助けられ、支えられる。

それ以上を求められるなら
それは「甘え」に過ぎません。

どんな時もまずは「自分」

蠍座に入ると深く濃いエネルギーが充満しますが、いつだって
「自分のやるべきことをやってから、残ったエネルギーで人と関わること」
「自分を満たしてからの他者」なのです。


蠍座色が濃くなると、人は人を求めます。
秋になると人恋しくなる、、というのはそういうことなのでしょうか。。🤗

ただ、人が人を求めるからこそ、境界線は大事。


人と人は寂しい時、心細い時。
そっと隣にいてくれるだけで心強いもの。

言うことを聞くから、なんとかしてくれるから
心が満たされるわけでも、大事さが伝わるわけでもありませんよね😊


生きていれば色んな「運命の流れ」があります。
ポジティブに感じられるものだけではなく
ネガティブで「喜ばしくない運命の流れ」だと感じられる時だってあります。

そういう時にも共倒れにならないように
「いつもまずは自分のこと」という意識を忘れなければ
満身創痍だったとしても
心は健やかに「喜ばしくない運命の流れ」も越えていけます。

もちろん、そういう時は綺麗事だけでは語れない側面だってあります。
だからこそ自分でなんとか出来る、調整出来る「距離感」だけでも
意識しておくと心が沼に引き込まれずにいられたりするんですよね🙂


いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨