マガジンのカバー画像

2023 宇宙からのメッセージ

830
宇宙から降りてきた「今、あなたに必要なメッセージ」を書いています。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

双子座新月〜本当の役割に向かう第一歩〜

5月10日から逆行していた水星も3日に順行に戻ります。 私たちはこの3週間と少し。 過去に時間を巻き戻し、必要なものを取りに戻りました。 過去には無理だったこと、難しかったこと。 諦めてしまったこと、手放したこと。。 あの頃、一旦はそこから退いた。 でも自分には身分不相応だったわけじゃなく 能力不足だったわけでもない。 それをやるために、叶えるために それを本気で取り組むためには もう少し、必要な「何か」があっただけ。 その「何か」は今、確実にあなたの手の中にありま

魚座下弦の月〜自分の苦手なことをゆるし、マイペースで生きる〜

魚座下弦の月、そして水星が牡牛座へ戻ります。 こうしたい、と言う想いが 湧き出てくる時です。 ただ、大きなものだけでなく 心にポッと火が灯るような、小さな感覚かもしれません。 それを見逃さないようにすると 半年後には「自分の想いを信じてよかった〜。。」 と思えているはず。 この世界は、嫌なことはしなくていいんです。 本当にそうなんです。 自分の嫌なことは誰かの好きなこと。 みんなが嫌がること、、と言うものは 実はないのかもしれません。 実は私は人が嫌がることを好み

私はどうしたいの?を聞き、それを叶えてあげる。

自分がどうしたいのか、が曖昧なままだと 色んなものがカオスに入ってきます。 色んな価値観がこの世界にはありますし たくさんの人がいますから、それぞれ主張してきます。 出会う人は皆、自分の性質の1つなので 誰かが言ってきたことに対してNOを言うことは 自分の中にある「不要な概念」を手放すということにもなります。 例えば自分は「心を何より大切に、自分らしいペースで生きたい」 という想いがあるのに 育った過程の中で「学歴重視」の人の影響を受けて やっぱり我慢して勉強して、い

誰かの定めた何かに従うではなく、自分で選び決めていく。

月は山羊座です。 現実感バリバリ思考になりやすいですが それは罠だと思ってください。笑 地に足がついた思考は大切なこともありますが (間違って振り込まれたお金は、誰がどう見ても さっさと返した方がいいと知ってる、みたいな) 地に足がつき過ぎていると「不安感」が強まります お金だって学歴だって、資格だって大きなお家だって あの世には持っていけません。 一生が終われば、全て消えます。 この世界でそれらを使って、幸せの一部を創造することは出来ても 使わないなら意味はない

笑顔のままで出来る範囲のことを。

高度なことをする必要はないのですよね。 高度なこと、難しいこと、困難なことが好きで 楽しいなっとやれるならいいと思うんです。 それぞれ「自分にとって難しい」と感じることも違いますしね。 でも「自分にとって難しいこと」は 別にしなくていいと思うんです。 私は「難しいことをできることが素晴らしい」とは思っていなくて 笑顔で気楽に出来る範囲のことを繰り返すやっていくことの方が 身につくし、何より楽しい。 負担、負荷がかかりすぎると 後でメンタルにきます。 いつもいつだって

蠍座満月〜違和感があれば離れる、必ず良い方向に導かれているから大丈夫〜

起こることはどれだけ避けていても必ず起こります。 起こらないことは、どれだけ乱れたことをしていても起こりません。 必要だから起こっている。 何をどれだけ頑張っても、努力しても そうなる時はそうなるし、そうならない時はそうなりません。 どれだけ必死に勉強しても、合格しない時はしないですし 勉強不足だなと思っても、合格することもあります。 それを人は「運」と呼ぶのでしょうけれど 私はそれを「宿命」と呼びます。 抗えない力。定められたもの。 あらかじめ決まっている道。

自分を満たす時は、褒める・認める・優しくする。

「今」を満たすと未来が輝きます。 「今」、現実的な部分で癒されるようなことをすれば 自分がとても喜びます。 しかし、マッサージを受けながら 「なんて自分はダメなんだ」「もっと頑張らなきゃ」と 自分を責めていれば、癒しを施してもらっている意味がなくなります。 行動があっても愛のこもった言葉がない。 言葉があっても愛の伴った行動がない。 言葉と行動、どちらかが欠けていると「信頼」出来ません。 ここで言う「言葉」とは 歯の浮くようなものだったり 自分の本音を曝け出すと言う

「今」を満たすと未来が輝く。

あれが食べたい。 これが欲しい。 こうしたい、ああしたい、こんなことがしてみたい。 人には「欲」があります。 日常にふと湧いてくる欲を1つ1つ丁寧に叶えてあげると 自分にある大きな願いが叶っていきます。 逆に言えば 日常の何気ない欲を見過ごしていると 大きな願いも遠くなる。 「欲」は悪いものではなく 自分を幸せに出来る方法を教えてくれている。 欲を我慢しすぎると 自分を嫌いになったり、人生がどうでもよくなってしまったり 人生を投げ出してしまいたくなることも。 欲に

前に進む前に、過去の自分を認める水星逆行

今日から水星逆行、明日は木星おひつじ座入りです。 そこから16日の蠍座満月に向かいます。 2017年、蠍座木星期から浮き上がり 個人レベルで勃発していた問題が(気がかり、心配なども) 解決へと向かうようなポイントになります。 どの人も人生全体のバランスが良くなっていきます。 ここで完全解決というわけではなく ここからまた数年かけて、取り組んでいくものがありますが それは今まで重く抱えてきたものとは違います。 もっと、楽しい取り組み!!です。 ここ数年、ウイルス禍も手

人は人、私は私。ゆるめながら生きる〜獅子座上弦の月〜

GW も終わりましたね。 制限のないGW は久しぶり。 自粛期間にお家時間をたっぷり過ごしてきたのでその状態に慣れたのか あれしたいこれしたいという感覚はやはりなくて 少しのことで満足している自分がいました。 元々、長期連休などはのんびり過ごしたいし 近所のショッピングモールで御の字な省エネタイプですが(笑) 小さな幸せを感じられる自分に気づけたのは ウイルスの恩恵だと私は思っています。 今日は獅子座上弦の月。 新月から満月に向かう中での調整。 獅子座は頑張り屋さん

自分を変えるのではなく、そのままでいい場所を探す。

私はそう思っています。 今の学校はまだ相対評価です。 クラスに5とかたくさん出せない。 それを廃止しているところはあるのかもしれないけれど 私が関わる場はそういうものらしい。 それが絶対評価になったとしても そもそも「評価」ってなんぞや、、と私は思うのです。 「評価」は人にされるものではないし 人間だから、評価したとしても その人の心の中だけで思っておけ、と思うのです。笑 評価なんて誰かの基準でしかない。 絶対的なその人自身の価値ではないから。 テストや合否、偏差値

11日まで道の軌道修正、エネルギーバランス調整期。

もうすぐ木星魚座期も一旦終了です。 5月11日には牡羊座へと移動します。 また10月末に戻りますが それまではイケイケゴーゴーな雰囲気ですね。 あと1週間ほど、魚座木星期から牡羊座へと移動するための調整が入ります。 調整とは、例えば目的地まで正しい道を走っていれば 時速100㎞イケイケゴーゴーでもちゃんと到着します。 でも道がズレていると イケイケゴーゴーだと、目的地に着きません。 気づけば意図していない場所に到着してしまう可能性も。。 なので、目的地を正確に設定す