見出し画像

蠍座満月〜違和感があれば離れる、必ず良い方向に導かれているから大丈夫〜

起こることはどれだけ避けていても必ず起こります。
起こらないことは、どれだけ乱れたことをしていても起こりません。

必要だから起こっている。


何をどれだけ頑張っても、努力しても
そうなる時はそうなるし、そうならない時はそうなりません。

どれだけ必死に勉強しても、合格しない時はしないですし
勉強不足だなと思っても、合格することもあります。

それを人は「運」と呼ぶのでしょうけれど
私はそれを「宿命」と呼びます。

抗えない力。定められたもの。
あらかじめ決まっている道。

もちろん、全く勉強0で合格は難しいのかもしれませんが
正直、そういう人もいることは確かです。

努力は大切なことですが
努力しても報われないものもあります。

それを私は「その人の魂の道とは違う」と捉えています。

要するに
「魂の道」いわば宿命の流れの中で
無理のない努力をすることで「報われる」のですね。


そしてそこではとてもスムーズです。
魂の道を歩いていると、とてもスムーズに事が運びます。

とても心が楽です。
苦しさがないのです。

そこで学ぶことはありますが
破壊的に嫌なことは起こりにくい。

破壊的に嫌なことは
「魂の道ではないよ」の知らせだから。


魂の道が分かる方法は
自分がこうしたい、と思う方向に進むこと。

誰かが「こっちがいいよ」と言ってきたとしても
そこに気の重さや苦しさ、抵抗を感じるなら
そっちは「違う」という魂からの合図。

でも人は常識や一般論、誰かから見ての「楽」をいいものだと信じ
「自分の魂からの方向指示」を無視してしまうことも。


誰かから言われる嫌な言葉も
その嫌なことの逆側が「自分が本当に望んでいること」なんです。

嫌なことを言われることで
あっちに進むんだよ、こっちに来ちゃダメよ、と言われているのに
私たちは人の言葉に惑わされて、道を見誤りがちです。

魂の道をうまく歩くコツは

嫌だと少しでも感じたら、そこから離れること

それは我慢できないダメなやつ、ではなく
違和感を見逃さず、直感を使って道を選ぶということなのです。

違和感がある時は
自分が進むべき方向ではないと魂はわかっています。

その時は潔さが大事。
バッサリ切り離す覚悟も必要です。

どれだけ社会的に有効なものでも、どれだけ恩義があっても
その時は心地いいものでも

それがぬるま湯になっていたり
もうステップアップの時期に来ていたら
そこには留まることは出来ないのです。

円滑に終わらせるためには
自分から切り離すことも大事なこと


なんとなく、こう思う。

それがあなたの魂の道。

反対の言葉を言われても気にしないで
自分がこう思う、と言う方向へ。

自分の想いを大事にしていけば
それに賛同してくれる人も味方も出てきます。


自分を本当に理解し、大切にしてくれる人や場を
大切にしていく時がきました。

いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨