見出し画像

人は人、私は私。ゆるめながら生きる〜獅子座上弦の月〜

GW も終わりましたね。
制限のないGW は久しぶり。

自粛期間にお家時間をたっぷり過ごしてきたのでその状態に慣れたのか
あれしたいこれしたいという感覚はやはりなくて
少しのことで満足している自分がいました。

元々、長期連休などはのんびり過ごしたいし
近所のショッピングモールで御の字な省エネタイプですが(笑)

小さな幸せを感じられる自分に気づけたのは
ウイルスの恩恵だと私は思っています。


今日は獅子座上弦の月。
新月から満月に向かう中での調整。

獅子座は頑張り屋さんのイメージがあります。
だからこそ越えられたものはあるし
だからこそ出た成果もある。

でも頑張りすぎると、後が辛い。

GW 明けの今日
「のんびり遊んで暮らせたらどれだけいいだろう」と
頭によぎった人は相当数であると思われます。笑

GW にゆるんだ自分をまた、日常モードに締め上げることに
苦痛を感じるのですね。

でも、普段締め過ぎているから、お休みに泥のようにゆるむわけです。

ゆるめて、締めあげるのではなく
普段からゆるめてあげる時間を多く取っておくと

お休みに、普段の緊張が強い状態から解放され
また日常の過緊張に戻る振り幅が少なく
休み明けの憂鬱感がましになる。


休みたい時は罪悪感は持たなくていい。
休憩は多めに。

何もしていない時は「何もしていないということをしている」

朝活や早寝早起き朝ごはん、まご食なども本当に良いかは人それぞれ。
(合わない人もいるので、出来なくても問題なし)

成長も向上もしなくていい。

こうしないといけない、ということは1つもない。


人はやっているけれど、自分が出来ないものは
自分はやる必要ないこと、気にしないでいい。


人は人、私は私、です🤗


休み明け、今日から頑張ろう!

ではなく

今日から自分にとことん優しく、甘めにゆるめに生きよう🤗!



いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨