マガジンのカバー画像

2023 宇宙からのメッセージ

830
宇宙から降りてきた「今、あなたに必要なメッセージ」を書いています。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

まちがいさがしの間違いの生き方でもいい。

最近ステイホーム気味で(前からずっとステイホーム気味) アマゾンプライムで音楽聴いてたり、YouTube見たりしています。 まちがいさがしの間違いの方に 生まれてきたような気でいたけど まちがいさがしの正解の方じゃきっと出会えなかったと思う ここの歌詞がとても好き。 私もまちがいさがしの間違いの方だと思って生きてきてたので、まちがいさがしの間違いの方だと思っていたからこその出会いがあるのは分かるんです。 自分のことを間違いだって思うから、苦しいし辛いし生き辛い。

自分を変えなくていい。

何かがあった時に、自分の非を考える人は多い。 私もよく考えていたし、変わらなきゃと思っていたこともある。 だけど、人は変わる必要ないと思う。 『幸せになるために変わる』のではなく『幸せな方を選ぶ』。 それは、そのままで生きることを許すことだと思う。 そのままの自分で幸せを選んでいいんだよ。 うん、いいんだよ。 変わらないといけないんじゃなくて、そのまま幸せになっていいんだよ。 ありのまま、そのままのあなたが素晴らしい。そのまま幸せになっていい。 ってよく耳に

みんなただアイラブユーを送りたいだけなのかも。(私のシンクロニシティソング)

ひとつ前に書いた記事。 これを書いてから、仕事をして、そこからマッサージに行ったのですが、普段はつけないラジオがたまたま車でかかっていて、FMに流れてきた曲。 これがまさに、私が思うことの答えでした。 車でラジオは聴かないし、たとえ流れていても全然聴いてないのですが(笑)この時はこの曲がバーン!と耳に入ってきて、あ!これはシンクロニシティだ!とすぐに気づきました。 SUPER BEAVER アイラヴユーこの曲の歌詞。 私が思う素敵なコミュニケーション。 そしてコロ

コミュニケーションは言葉だけが大事なわけじゃないから。

コミュニケーション、意識しなくても日常にあるようなものだし、社会で生きるためには避けられないもの。 小さな頃からやっているけれど、やっぱりここは永遠のテーマなのだと思う。 今、娘が福祉施設でボランティアをさせてもらっている。 そこは病気や障がいなどで言葉が話せない、話しにくくなった高齢者・障がい者の言語療法などの施設。 だからコミュニケーションは言葉じゃなく、他のツールを使う。 ここで娘がお世話になったことで、『コミュニケーションって、何だろう』という疑問がわいてき

自分に嘘をつかない。

本音って言えているようで言えてないし、言っていると思っているつもりでも言えていない。 そもそも本音がどれなのか、なんなのか分からなかったりする。 かく言う私も、話したり、コミュニケーションが上手だと言われもするけれど、『何を考えているか本当のところが分からない』と言われることもある。 私の場合は近しい人よりもそれほど仲良くないくらいの人に言われてきたのだけど。家族には分かりやすいと言われるので、きっと本音で話しているのだと思う。 言葉は上手に出せても、本音は言っていな

私と某ウイルスが連動していること。

前回の緊急事態宣言と今回の緊急事態宣言。 社会は別として、私の状態に共通しているところがあると気付いた。 それは『頑張りすぎて、ひーひー言ってる時に増幅する』 人は慣れる。 『頑張っている状態』さえ慣れる。 慣れてしまい、さらに頑張って、疲れるけれど、疲れていることにも慣れる。 気を付けていても、やらかす時はやらかす。 特に、子どものことはもう自然と身体が動いてしまうから、疲れてるとかそういうことは二の次になることが多いから。 生きているとやらねばならぬことも

いつだって無理しない。

おはようございます。 先週息子がお腹を壊して、数日休みましたが、金曜にはスッキリして登校したんですよ。 なのに。 なのに。 昨夜、牛乳を1本飲んで、またゆるい🙃 案の定、今朝もお腹がゆるいので おやすみしました😆笑 先生に電話したら爆笑。 本人も爆笑。 話してる私も爆笑。 牛乳好きなのはいいけど、ほどほどにね。。😆 って訳で 今の時期って、ほどほど、ちょうどいい塩梅を色々な出来事から教えてくれているような気がします。 ほどほどって簡単なように感じますが、私もやり過

自分の心に聴く。

おはようございます。 眠過ぎて溶けそうです😆 新年明けてから、自分の声を聴いてあげられてたかな、と思うと 少し蔑ろにしてた部分があるのではないかと。。 なんとなく、変えて欲しいなと思うところがあったのですが、ある人に変更を伝えないといけないのでついついそのままにしてました。 そしたらやっぱり負担がかかっていたみたいで、子どもが体調を崩したんですよね。 方向性が違う時に、うちはよく子どもが教えてくれます。 今回もストップかけて、教えてくれました。 良かったです。 そ

『ちゃんと』しなくていい。

こんにちは。今日は牡牛座上弦の月。 だからか、とーっても眠い! 今日はお仕事に余裕があったので、早めに切り上げて寝た!寝た!寝た!です。まだまだ寝れます。 最近よく思うのが、みんなちゃんとしてるなーってこと。 ちゃんと、って言う定義が曖昧過ぎますが、ちゃんと生きてる。 ホントにまじめに。 私もいい加減なところもたくさんありますが、ちゃんとしようとしているところもあって、時たまそれが自分の首を絞めます(;´∀`) でも、私も含め、みんなもっとちゃんとしなくていいと

出来る範囲でゆっくりと。

こんにちは。 今朝は髪を切りに行ってきました。 少し寝不足なので、シャンプーの時に爆睡してすっきりしました。。 最近は疲れてしまう前にケアをしたり、とことん休みます。 疲れが溜まった感覚があるところまで行ってしまうと回復するまでに時間もエネルギーも取られます。 どれだけ頑張るか、ではなくて、どれだけ自分を丁寧に扱えるか。 2021年はそれを特にやっていこうと思っています。 昨年はコロナ自粛もあって、ゆっくりな生活だったように思います。 ゆっくりって悪くなくて、

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します☆ 昨日は1日家でゆっくりまったり過ごしましたが、今朝は起きた瞬間に、外に出たいー!という衝動にかられ、宴の買い物へ行ってきました。 鑑定も31日からお休みですが、なんだか鑑定したくてうずうずしてきました。やっぱり、鑑定好きなんだなと思った瞬間です。 一応、3日までお休みなので、ごろごろ過ごすつもりですが、4日から鑑定しますので、ぜひぜひお越し下さいませ♡ 今年のお正月は、本当に楽をしました。食べたいもの